ミラン、ジルーを獲得! ~期待される役割について~

オリヴィエ・ジルー
今回と次回の記事では、ここ数日でミランへの加入が正式発表された選手について言及していこうと思います。
今回はジルーについてです。
ジルーの獲得については欧州選手権(EURO)が開幕する前から強く噂されていましたが、一時期は彼とチェルシーの突然の契約延長などにより交渉が停滞。
しかし、最終的にはミランが少額の移籍金(100万ユーロ+ボーナス)を支払うことでクラブ間合意を果たしたと報じられ、また選手とは2年契約+1年の延長OPで合意。こうして無事にミラン移籍が決まりました。ちなみに、背番号は「9」となっています。



そんなジルーに求められるミランでの役割について、以前に書いたこちらの記事「ミランのCF編成について」にて既に言及しているのですが、まずはイブラ欠場時の1トップとして期待がかかりますね。

というのも、昨季のイブラは公式戦出場率が約50%とかなり低く、もし今季もこうした状態が続いた場合、ジルーはもはや単なる「控え」というよりも実質的な「レギュラー」と考えて差し支えないと思われます。それだけにイブラの代役(ジルー)の重要性はかなり高いです。

この点について、味方を活かすポストプレーの術を身に付けているジルーであれば、飛び出しやポジショニングに優れた2列目のレビッチやサレマを使いこなすことができるでしょう。また、スペークメイクにも長けていることから、流動性の高いミランの攻撃において2列目以下の動きを考慮しながら的確な立ち位置を取り、ボールを持たずとも崩しに貢献してくれそうな期待がありますね。


(※参考:ジルーのプレースタイルについての分析動画)


ところで、ジルーにはイブラの代役としてだけではなく、イブラとの併用(2トップ採用)の可能性についても取り沙汰されています。

個人的な意見として、この2トップだと相手DF裏に抜ける動きに欠けることが予想され、また疲労の蓄積やそれに伴う負傷により両者が同時に欠場してしまうリスクが増えることを考えると、全面的な採用には疑問符がつきます。

ただ、相手がガッツリ引いて守り、裏のスペースを完全に消してきた場合(例えば昨季の37節カリアリ戦)ですとか、試合終盤にどうしても点が欲しいためパワープレーに移行するといった場合であれば、この2トップはかなり驚異的でしょうし、併用の意義は大きいと思われます。

振り返れば、昨季は「イブラとマンジュキッチによる『ツインタワー』形成、そこにボールを放り込んで得点をもぎ取る」といった展開を妄想していましたが、イブラの断続的な欠場やマンジュキッチのコンディション不良&衰えにより、ついぞ実現することはありませんでした。

今季こそはこうしたツインタワーという武器を状況によって活用していきたいですし、もしそれが実現すれば中下位相手に取りこぼす確率は下がるのではないかと思われます。期待したいですね。



最後になりますが、ジルーという百戦錬磨かつ今なお一線級のCFがミランに来てくれたのは非常に頼もしいですし、またファンとしてとても嬉しく思います。



近年のミランには「背番号9は活躍できない」などといった忌まわしきジンクスがありますが、彼ならばそれを打ち破ってくれるでしょう。実績でいえば間違いなく近年で最強ですしね。

ジルーのミランでのデビュー戦が今から楽しみです。


それでは今回はこの辺で。

4Comments

名無しのミラニスタ

スペシャルな何かを持っているかと言われると本当に微妙なラインだと思いますが、ほとんど怪我をしない印象ですし、常に70点のパフォーマンスをできる計算できるフォワードなので今のミランでは重要な戦力になると思います。
ただ、過去の記事でも触れられているようにレオンをセンターフォワードとして鍛えるなど、未来に目を向けた起用もして欲しいので難しいところですね...。

  • 2021/07/22 (Thu) 17:05
  • REPLY

ぬまぬ

おつかれさまです
確かに、イブラの代役も、イブラとの共演もジルーならやってくれると思います
でももう一枚、純粋なCF欲しいところですね
タワー型ではなく、嗅覚型の

…クトローネ

ドンナルンマがライオラに唆され?絶頂のままパリに
ロカテッリがまた名を上げ、今やユーヴェか海外かの引く手あまた
かつてポジションを争ったアンドレシウバはブンデスで大爆発
関係ないけどチャルハノールめは表面上いい顔しながらお隣へこそこそと…w

いやもう、ドンナルンマはあきらめてたし、ロカテッリは当時のフロント判断が浅かったわけだし、アンドレシウバは本人の頑張りだろうし、いいんですけどね

トナーリもそうだけど、クラブ愛が明らかに見てわかる選手は、せめて若手ならばもう少し、夢のある展開を与えて欲しいものだなと、思うわけで
イタリア人枠でもあるし
まあ中堅ベテランになれば家族とかいるし、綺麗事だけではなくなってくるわけだし、本人の望むキャリアが変化してくるところがあるわけだけど

たまにクトローネの名前がツイッターとかで出ると、補強候補の名前として出ると、期待しちゃいますけどねー

  • 2021/07/23 (Fri) 03:17
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To 名無しのミラニスタさん

コメントありがとうございます。

即戦力級のCFは揃ったので、後は仰るように未来に向けたCF補強(と育成)ができたらベストですね。
本来はレオンがそのポジションに収まれば良いんですけど、昨季の彼の様子だと誰かしら補強した方が確実な気はしますね…。

  • 2021/07/24 (Sat) 00:30
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To ぬまぬさん

コメントありがとうございます。

今クトローネは所属元のウルヴスであまり良くない立ち位置のようですし、上手いこと本人に合ったチームを見つけてくれると良いですよね。
ただ個人的に現時点でのミラン復帰は色々な面で厳しいと思っているので、まずはイタリアのプロヴィンチャで再起を図るのがベターな選択であるのかなと。

  • 2021/07/24 (Sat) 00:31
  • REPLY