【祝】 ミラン、CLに帰還 ~復権への大きな一歩~
ミランは最終節のアタランタ戦にて勝利を収め、2位でフィニッシュです。
We're #BackHome! ❤️🖤
— AC Milan (@acmilan) May 23, 2021
Torniamo a casa! ❤️🖤#AtalantaMilan #SempreMilan@emirates pic.twitter.com/xoir8aBaWz
2位です。最終節前には5位転落も危ぶまれましたが、結果は2位です。
実に9シーズンぶりとなる2位、そして12-13シーズン以来8シーズンぶりとなる来季CL権の獲得に成功しました。
🔙 Back where we belong 🔴⚫#BackHome 👉 #UCL#SempreMilan pic.twitter.com/mhWIdG1o6L
— AC Milan (@acmilan) May 23, 2021
8シーズン、つまり8年という歳月はミランが歩んできた長い長い歴史の中では短くとも、我々ミラニスティにとってはあまりに長いものです。
今、小学生の子供たちのほとんどはミランがCLに参戦しているのをリアルタイムで見た事がないでしょう。また、ミランが最後にCLに出た13―14シーズン当時に小学生だった子供たちは今頃高校~大学生くらいでしょうか。
そして、近年のミランはいわゆる「暗黒期」という時代の中でもがき苦しみ、数多くの選手や監督、スタッフ陣が目標を達成することができずにチームを去っていきました。
その間にも思い出深い選手や試合などはもちろんあったわけですが、結果こそが何よりも求められ評価されるこの世界。
ミラン成功のシーズンにおける思い出と比較すると、そうした出来事がファンの間で語り継がれることは少ないでしょう。
多くの時間を費やし、多くの犠牲を払い、ようやく戻ってくることができたCLの舞台。これが決して容易な事でないことは、この8年間が証明してくれていますね。
特に今シーズンは上位陣が勝ち点を積み重ね続け、CL権争いは最後の最後までわからないものでした。

――参考:2020-21シーズン、セリエA最終順位(『Google』より)
最終的にCL権を獲得したのはインテル、ミラン、アタランタ、ユベントスですが、2位ミランと5位ナポリの勝ち点差はわずかに「2」。ナポリの勝ち点「77」という数字は、過去5年間の5位(昨季から遡って70、68、72、70、64)と比較しても抜けていますね。
これは今シーズンのCL争いが如何に厳しいものだったかを端的に表すものではないかと思います。
以上のことから強調しておきたいのは、ミランの選手、監督、スタッフたちが如何に凄いことを成し遂げたかという点です。
確かにシーズン後半戦に失速こそありましたが、結果は2位。
EL参加による長期間の過密日程とシーズン中の度重なる怪我人続出を考えると、これは偉業といっても差し支えないものです。選手たちの不屈の闘志とピオリ監督率いるコーチ陣による卓越したチームマネージメント…。両方の内どちらかでも欠けていたら決して成し得なかったものでしょう。
この激動のシーズンを成功で終えたチームには心より敬意を表します。
〇これからのACミラン
しかし、ここがミランにとってのゴールではありません。
「復権」へのとてつもなく大きな一歩を踏み出すことに成功したミランですが、今後重要になってくるのはこういった好成績を残し続けられるかどうかです。アタランタ戦後、マルディーニも以下のように語っています。
「我々は素晴らしい道を歩んできている。しかし、ミランが経済的に他のクラブと競っていくためには継続的にCLに出場していかなければならない。成長にはCLが不可欠だ」
放映権料を始め、CL出場による経済的メリットは多いです。
安定した経営を維持しつつ、チームを大きく強化していくためには不可欠のコンペティションといえますし、それゆえミランとしては今後も継続的にCLに出場することが復権のためには本当に重要になってきます。
そのためにもやらなければならないことは多いですし、差し当たりの問題としては主力選手との契約延長交渉になります。
今シーズン限りで現行契約が満了となるドンナルンマ、チャルハノールの去就を決めることはもちろん、来シーズンに契約満了となるケシエ、カラブリア等とは早期に交渉をまとめて欲しいと思います。現在のドンナルンマ、チャルハノールのような事態は今度こそ避けなければなりません。
それと並行して、優秀な選手(現レンタル選手含む)の獲得による強化や余剰戦力の放出によるコストカットも勿論必要ですし、またスポンサーの獲得といった作業も求められます。
CL権という大きな武器を手にしたからこそ、このオフシーズンでの働きが来シーズン以降のミランに大きく影響を与えることは間違いありませんから、一ファンとしては今まで以上に注目していきたいと思います。
まぁ今のフロントはとても賢いですし、あまり心配はしていません。むしろ楽しみの方が遥かに大きいので、今から補強についての妄想が膨らみますね(笑)
さて。この記事の最後になりますが…。今回の「ミランCL権獲得」は、僕が当ブログやSNSを始めて以降だと初となる出来事でした。
幸いにも多くのミラニスタの方々とネット上で交流する機会が得られ、今回のように年齢やファン歴など関係なく手軽に喜びを共有することができる現在は大変に有り難いことだとしみじみ思います。
かつて味わったCL優勝やスクデット獲得時の喜びや興奮も、当時と今とではまるで違うモノになるでしょうし、気はかなり早いですが今からその時が来ることを願ってやみません。
遂に復権への足掛かりを掴んだミランのこれからを、皆さんと共に見守っていけたらと思います。
Forza Milan!!

今後ともよろしくお願いいたします!
※アタランタ戦のマッチレビューはのちほど行います。