感謝・提案・質問について

※今回はミランとあんまり関係ない記事です。予めご了承くださいませ。

お礼

今朝確認したところ、当ブログの「拍手数」(記事終わりに付いている「拍手のアイコン」を押すとカウントされるやつ)が通算で5000を突破していました。

bandicam 2020-11-11 13-27-33-793

皆様には日頃よりご愛顧をいただき、感謝の限りです。
実はちょうど1年4カ月前にも同様の記事(『Grazie di cuore』)を書いているのですが、その時は通算拍手数が1000だったんですよね。
1日1記事を目標にやっていた当時と比べて投稿のペースが落ちてきているのにも関わらず(最近は隔日更新すら怪しい)、毎日アクセス・支持してくださる方にはただただ感謝しかありません。本当にありがとうございます。


ちょっと訊いてみたいこと

さて。ここから話が変わるのですが、実は今後の活動に関し密かに考えていることがあります。
先に結論から申し上げますと、それは「ミランについて真面目かつ穏やかに、それでいて熱く語り合うコミュニティを作れないか」というものです。

具体的には、ミランの試合後に得点シーンないし失点シーンを取り上げ、どこが良かった(良くなかった)から得点(失点)したのか考えたり、その試合のスタメンや戦術、選手交代の意図や是非について考察したり、選手個人の具体的なプレースタイル・パフォーマンスについてデータや実際のプレーに焦点を当てながら分析したり、ベストと思われるスタメンやフォーメーション、戦術について話し合ったりといったように、より戦術面に特化した議論の場を提供できないかと。

今はインターネットが広く普及し、SNS上などでファン同士が多種多様な話題について自由かつ手軽に意見交換ができるようになった素晴らしい時代ではありますが、一方で議論の話題にあえて制限をかけ、1つの話題について深堀りしていく場というのも今なお需要があるのではないかと、漠然と考えている次第です。

そこで皆様にお尋ねしたいのが、「もし、そういうコミュニティがあるとしたら入りたいか」というものです。

もし僕がこの手のサイトを開設したとしても、参加者が1人もいなければコミュニティとして全くの無価値ですし、やはり(潜在)参加者の大まかな数というのは実行に移す前に把握しておきたいと考えています。
実際に入るかどうかは別として、もし現時点で興味のある方はコメント欄ですとか、記事下の「拍手ボタン」、SNS(ツイッター)等で反応をいただけると幸いです。

肝心の参加要件なんかはまだまだ全然決めておらず、そもそも実行に移すかどうかも曖昧な現状(そのため企画倒れする可能性も十分あり)ですので恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。


キッカケについて

急にこんな話をし出してどうしたのかと思われた方もいらっしゃると思うので、そのキッカケについて最後に軽く書かせていただきます。

まず、ミランが例年になく期待できるチーム状態にあるというのが1つ。

個人的に、「ミランを応援する」という心持ち自体はここ十数年間不変であるという自負がありますが、それでもチーム成績が全くもって振るわない時期と比べ、今の方がミランに対する情熱が高まっているのは確かです。
そして、イブラヒモビッチの復帰・活躍と相まって、ミランに対する注目が集まっている今こそ、当ブログでももっと良質なコンテンツを提供したいと考えています。

そこで、皆様の知恵と知識を共有していただけないかと。戦術面に関する活発な意見交換を通じ、ミランに対する見識を相互に深めていくことで、上記の目的達成に繋がると踏んでいます。


2つ目の理由としては、とある他サイト様に触発されたからです。

ご存知の方もおられるかもしれませんが、ネット上で「編集長ミツ」さんという有名なユベンティーノの方がいらっしゃいます。
この方はセリエA振興のため精力的に活動され、その一環として複数の良質なサイトを運営しているのですが、その中の一つに「ユベントス会議室」というものがあります。(※URL:ttps://note.com/system442/circle)

そこでは多くのユベンティーニの方々が、(ほぼ)毎日1つ提供される議題に対し連日活発な議論を繰り広げていて、見ていて非常にタメになるのですが、同時に羨ましくもなりました(笑)

そこで、似たような事をミラニスタ間でもできないかなとふと思い、今回のご提案に繋がった次第です。


以上の2つが主なキッカケとなります。

繰り返しになりますが、当企画はホントにまだまだ初期段階でして、正直企画倒れになる可能性も十分にあるのですが、できることなら実現させたいと考えております。
ですので、もし興味のある方は反応をくださると幸いです。


それでは今回はこの辺で。
普段とは趣旨の異なる記事でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。


追記(11月19日)

サイトの形式についてですが、WordPressを用いて会員制の掲示板を作り、そこに参加していただくという形を採ろうと思っています。

また当ブログでは、運営者である僕が読者である皆様それぞれと1対1で会話するという流れが基本でしたが、一方で新サイトでは、サイトの趣旨からミラニスタ同士が横並びでワイワイ穏やかに語り合うというものになる予定です。
つまり、僕も基本的には参加者の一人としての立場を取らせていただきたいと思います。

あと、「戦術に関して詳しくないのですが、参加しても大丈夫ですか」という旨の質問をいくつかいただいたのですが、何の問題もありません。

むしろそういう方にこそ、気になっている戦術的事柄を質問(話題)としてどんどん投げかけていただけると幸いです。
新サイトではそうした質問に関して議論していき、また別の質問に対し議論…という感じで各々が質問者兼回答者として同時並行的に興味のある議論に参加していただき、それぞれが見識を深めていただくことを理想的な流れの一つと想定しています。

最後に。新サイト設立時期は12月初旬を目標としています。ミランのスケジュールと照らし合わせると、12月7日に開催されるサンプドリア戦の前後といったところでしょうか。

サイトの設立費用や手間が思った以上にかかり、少々てこずってしまっているためもうしばしお待ちいただけると幸いです。


これらの点について、何かご不明な点がありましたら、前回同様にコメント欄やツイッター等で遠慮なく質問してください。

34Comments

ヒツジ

いつも楽しい投稿ありがとうございます!

ミラニスタのコミュニティ、すごく素敵だと思います!
立ち上げの際には参加させて頂きたいです!

楽しみにしてます♪

  • 2020/11/11 (Wed) 13:50
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2020/11/11 (Wed) 13:50
  • REPLY

名無しのミラニスタ

待ってます!

  • 2020/11/11 (Wed) 14:21
  • REPLY

すくろう

すげえ!楽しみです。是非とも参加したいですねー
昔は日本版公式サイトの掲示板とかで語り合ったりもできたものですが…今はそういう場所もあまりありませんし。
ミランファンは割とベテランファンが多そうなので比較的穏やかにもいけそうな気がします。とはいえ厳しい時代も応援してきた筋金入りでもあるでしょうし…勿論新たなミラニスタとも楽しくやれたら最高ですね!

  • 2020/11/11 (Wed) 15:55
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2020/11/11 (Wed) 15:59
  • REPLY

ガリガリガッリアーニ

是非!

いつも楽しく拝見させていただいてます。上記の件、とても楽しそうですよね!是非宜しくお願い致します^_^また、このようなコミュニティが出来て皆さんでミランいくさ見ながら一杯なんか、、く〜最高です^_^

  • 2020/11/11 (Wed) 18:49
  • REPLY

CL8

コミュニティの件素晴らしいと思います。リアルではなかなかミランについて語れないので、こういった場でミラニスタ同士深く語れるのはとても楽しそうですね。

  • 2020/11/11 (Wed) 19:22
  • REPLY

名無しのミラニスタ

カカニスタさんがやりたい事があるなら全力で応援する
穏やかに冷静に分析を語り合う場というのは良いんじゃないっすかね
SNS見てるとミランに限らず試合終了直後や試合中はどうしても過度な称賛や攻撃的な批判コメントがあり
試合見ながらネットを見るの嫌になってしまったタイプなので
私自身もそういう面ありますしそこにいれば荒んでしまうだけになってくなと
そうした感想会があれば落ち着いた中でウダウダ言えて楽しそうっす

シェバシェバ

コメント失礼致します。

このブログに拍手機能があることを初めて知りました。これまで全く拍手してきませんでしたが、今日から拍手していこうと思います。

コミュニティには是非参加させて頂きたいです。私も穏やかに他のミラニスタの方々と色々と語り合えればいいなと思います。

  • 2020/11/12 (Thu) 01:29
  • REPLY

みらぽん

いい提案だと思います。
オランダトリオの時からのミラニスタですがネットを使ってそういった場所を作れるなんて時代の流れを感じますね。

  • 2020/11/12 (Thu) 15:29
  • REPLY

おでごろう

ブログ更新お疲れ様です。

もし実現したら面白い試みになりそうですね…!!

いつも分かりやすいマッチレポートありがとうございます。これからも楽しみにさせていただきます!

  • 2020/11/12 (Thu) 20:51
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To ヒツジさん

コメント&参加表明ありがとうございます。こちらこそ読んでいただき感謝です。

今週末から早速水面下で動こうと思いますので、今しばらくお待ちくださいませ。

  • 2020/11/13 (Fri) 18:47
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To Daikiさん(非公開コメント)

コメント&参加表明ありがとうございます。

有益な情報提供をしていただき感謝です。必要がありましたらぜひ利用させていただきますね。

  • 2020/11/13 (Fri) 18:48
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To 名無しのミラニスタ(14:21)さん

コメント&参加表明ありがとうございます。

明日からでも本格的に実現に向けて動こうと思うので、今しばらくお待ちいただけると幸いです。

  • 2020/11/13 (Fri) 18:50
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To すくろうさん

コメント&参加表明ありがとうございます。

僕も昔(10年くらい前)に愛好していたサイトが気づいたらなくなっていまして、今度は自分がそういう活気のあるサイトを作れたら良いなとおこがましくも思ったんですよね。
当ブログのコメント欄でも、僕なんぞより遥かに知識も熱意もある方がいらっしゃいますし、そういう方にも参加していだけると嬉しいですね。

  • 2020/11/13 (Fri) 18:51
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To Ap21さん

コメント&参加表明ありがとうございます。

戦術に詳しくなかったとしても何の問題もないですよ。
議論の話題提供として、むしろどんどん質問していただく事で活発な議論に繋がると思いますし、遠慮なく参加していただけると嬉しいです。

  • 2020/11/13 (Fri) 18:51
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To ガリガリガッリアーニさん

コメント&参加表明ありがとうございます。

嬉しいことに、僕の想定以上に参加してくださる(少なくとも興味のある)方がいるようなので、実況スレを立てたりして皆さんで語り合いながら観るというのもとても面白そうですよね。

  • 2020/11/13 (Fri) 18:52
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To CL8さん

コメント&参加表明ありがとうございます。

実は僕も今や身近にミラニスタがいないので、好きなチームについて同士で語り合う場というのを欲していたんですよね。その時はぜひよろしくお願いします。

  • 2020/11/13 (Fri) 18:52
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To 名無しのミラニスタ(19:44)さん

コメント&参加表明ありがとうございます。

そうなんですよね。試合に対する感想を遠慮なく述べる行為や、そのための場所というのは時として大事だと思うのですが、一方で冷静に語り合う場というのも欲している人は少なからずいると思っていて、そういうミラニスタの方のための場所にしていけたらとも考えています。

  • 2020/11/13 (Fri) 18:53
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To シェバシェバさん

コメント&参加表明ありがとうございます。

「面白かった、タメになった」と感じたときだけで構いませんので、拍手ボタンを押してくださると嬉しいです。モチベーションになります。

  • 2020/11/13 (Fri) 18:54
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To みらぽんさん

コメント&参加表明ありがとうございます。

オランダトリオですか…!サイト立ち上げの暁には、是非ともその知識や体験談などを共有していただけると嬉しいです。

  • 2020/11/13 (Fri) 18:54
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To おでごろうさん

コメント&労いのお言葉ありがとうございます。

こちらこそ読んでいただき感謝です。別サイト立ち上げに関わらず当ブログは今後も続けていく予定ですので、今後ともよろしくお願いいたします。

  • 2020/11/13 (Fri) 18:55
  • REPLY

nero1202

ブログが上がる度に読ませていただいています。
試合だけじゃなく、移籍の噂がある選手も取り上げていただいているので知らなかった発見があります。
コミュニティがあればぜひ参加させていただきたいです!!!

今はコロナ禍で集まるのは難しいですが、ビッグマッチはミラニスタ同士で集まって観戦会をやれるととても嬉しいです。
阿佐ヶ谷のMILANISTAでミラニスタが集まって試合観戦したのはいい思い出です。

  • 2020/11/13 (Fri) 19:56
  • REPLY

Hiromiffy

私も熱心なファンではありませんが、30年以上応援しています。環境の関係でDAZNで配信するようになってから初めてじっくり観れるようになったんですが、ずっとヤケ酒ばっかりでw今シーズンは初めてワクワクしています。

  • 2020/11/13 (Fri) 22:02
  • REPLY

ミラネスタ

賛成

参加させていただきます。

毎回楽しみにしているのですが、今しか読めなくて、お返事遅くなりました。すみません。

カカニスタさん運営のものでしたら、喜んで是非是非参加させてください!
楽しい話ができそうです。

フォルツァ カカニスタ22!
フォルツァ ミラン!

名無しのミラニスタ

華夏

とってもいい考えだと思いますし是非参加させていただきたいですが時間にもよりますが試合後はわりかし早く寝てしまうので幽霊になってしまうかもしれません
しかしそういった活動は応援したいです

  • 2020/11/15 (Sun) 20:34
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To nero1202さん

コメント&参加表明ありがとうございます。
普段から閲覧していただけているようで嬉しいです。

このご時世ですと、観戦会といった催しを行うのも難しいですからねー。
当企画がそうしたミラニスタ同士の結びつきを強めるものになれれば幸いです。

  • 2020/11/16 (Mon) 00:11
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To Hiromiffyさん

コメントありがとうございます。

30年以上ですか!すごいです。
近年は不振続きでしたからね。その点で今季は全く違う雰囲気があるので、大いに楽しんでいきたいですね。

  • 2020/11/16 (Mon) 00:13
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To ミラネスタさん

コメント&参加表明ありがとうございます。

いつも読んでいただき嬉しいです。お時間のある時で構いませんので、またコメントいただけると幸いです

  • 2020/11/16 (Mon) 00:13
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To 華夏さん

コメント&参加表明ありがとうございます。

全然OKです。余裕のある時にでも覗いてくださると嬉しいです。

  • 2020/11/16 (Mon) 00:14
  • REPLY

はる

面白そうです!

こんばんは。度々サイトを覗かしてもらっていました。カカニスタさんの考察の鋭さに毎度成る程と感嘆しておりました。

……さて、カカニスタさんの仰っているコミュニティですが、素晴らしいアイディアだと思います。私自身、十数年ミラニスタをしておりますが、周囲にミラニスタ(というより、サッカーで語れる相手)がいませんでしたので寂しく思っていました。ですので、カカニスタさんの仰るコミュニティに是非とも参加させてほしいと心から思いました。
(とはいえ、私はミランの試合はほぼほぼハイライト観戦しかしていないライトなミラニスタなのでみなさんについていけるかどうかはまったくもって自信が無いですが……。)

ただ、私自身ツイッターなどのSNSを全くしていない人間(みなさんのツイートをみるためだけにアカウントは作りましたが)なのですが、それでも大丈夫でしょうか?

長文となり、大変申し訳ありませんでした。

カカニスタ22

カカニスタ22

To はるさん

コメントありがとうございます。そのように仰っていただき大変嬉しいです。

質問につきまして、回答から申し上げますと全然大丈夫です。
ただ、メンバー登録の際に配信用のメールアドレスを入力していただくかもしれませんので(必須ではなく任意の予定ですが)、日頃から使用するアドレスの入力に抵抗がありましたら、新しいアドレスの準備をしていただくとスムーズな登録が可能になるかと思われます。

それと、ハイライト観戦が主でも問題ありません。もし気になることがありましたら、どんどん質問(話題)を投げかけていただけると幸いです。

  • 2020/11/21 (Sat) 11:31
  • REPLY

rosso

No title

いつも興味深く拝見させていただいています。
ミラン関係の掲示板等が無くなってきている中、とても面白い企画になりそうで非常に楽しみです。
ただ、それと同時に漠然とした懸念もあります。
私は長く続いていたあるミラン関係のブログの読者で、そこの管理人さんとも意見交換も時々していました。
しかし、今思えばそのブログの晩年になってしまうのですが、ミランの成績が落ちるに連れて、試合のことはそっちのけで、批判ではなく監督や選手の非難、皮肉が溢れるようになりました。
応援するべき対象のはずなのに、嫌いな選手ならば上手くいかなかったプレーは叩き、良いプレーは無視。
監督には人格批判や「ミラニスタじゃないから」のような采配やマネージメントとは関係ないことをネチネチと突くような非建設的なやりとりがされていました。
根拠のない事柄からも監督や選手への悪口大会になり、管理人の方と違う意見や異議を唱える声には、管理人さん及び古参の方から「知識不足」や「~信者」のような攻撃的な言葉がぶつけられるようになりました。
そのブログも色んな方との議論が目的だったにも関わらず、いつの間にか特定の方のストレスのはけ口の場になった。
そのブログは多くの読者がいたにも関わらず、どんどん投稿者も減り、間もなく無くなりました。
今思えば衰退は必然だったのかもしれません。
カカニスタさんは「一人の参加者」としてということでしたが、ぜひ、様々な議題を投げ掛けていただきたいですし、少なくとも初期は、参加者が皆フェアな姿勢で議論を交わせるように働きかけていただきたいと思います。
長く続く場になることを期待しています。

  • 2020/11/23 (Mon) 22:38
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To rossoさん

コメントありがとうございます。
そして懸念点につきまして、非常に鋭い指摘をいただき誠に感謝申し上げます。

僕自身、活発な意見交換を阻害せず、それでいて落ち着いて語り合うためのルールの作成に現在頭を悩ませているところでして、今回立ち上げる予定の新サイトでは、何より「和やかな雰囲気」を重視したいと考えています。
ですので、rossoさんの挙げられたブログ様の晩年のような雰囲気には決してならないよう努めることをお約束いたします。

そして宣言通り、僕も参加者の一人として意見は述べさせていただきますが、あくまで「サイト運営者」としての側面を忘れずに振る舞う所存です。

今回話していただいた体験については大変参考になりました。ルールの制定に際し活かしていきたいと思います。

  • 2020/11/24 (Tue) 12:15
  • REPLY