ELグループステージ開幕!【セルティック戦プレビュー】

今シーズンのミランはEL予選からスタートし、シャムロック、ボデ/グリムト、そしてリオ・アヴェといった難敵を退けて本選への切符を手にしました。

そして明日、いよいよミランはEL本選に臨みます。初戦の相手はセルティックです。
今回は、そんなセルティック戦についてプレビューしていこうかなと。
過去のセルティック

セルティックというと、僕の中では真っ先にカカが思い起こされます。
2006-07シーズン、CLベスト16での「あのゴール」はもちろん、カカがミランに帰還した2013-14シーズンにもCLで対戦するなど、何かと縁がありましたね。




――参考:「あのゴール」


また、ミランはそんなセルティックとの対戦成績が良く、これまでCLで10度対戦して6勝3分1敗となっています(※3連勝中)。



現在のセルティック

現在リーグ9連覇中の絶対王者セルティック。今シーズンもリーグで10戦8勝1分1敗と順調に勝ち点を積み重ねているようですが、暫定順位は2位となっています。

また、現在はいくつかの問題にも悩まされているとか。1つはコロナ感染者と怪我人の発生により、起用可能な選手が限られているというものです。

2つ目は、チーム内の秩序についてです。



セルティックは先日、レンジャーズとの首位決戦に敗れたわけですが、その一戦の前日にスタメンがリークされていたとのことです。


予想スタメン

さて。そういったセルティックに対し、ミランはどういったスタメンで挑むのでしょうか。

主要メディアの報道によれば、ますブラヒム・ディアスとトナーリのスタメンが確実視されています。
前者は、先日の練習中に負傷したチャルハノールに代わって先発、後者はベナセルに代わってスタメン入りするとのことです。

もう一つ、可能性として浮上しているのが新加入選手であるダロトのスタメン抜擢です。
今夏の加入時期が遅かったこともあり、ここまでミランでの公式戦出場がないダロトですが、この試合ではカラブリア、もしくはテオに代わり先発するのではないかと報じられています。

カラブリアもテオも、ここまで絶対的主力として出ずっぱりでしたから休ませたいですし、ダロトの状態によっては抜擢も十分にアリなんじゃないかと個人的に思っています。
もっと言えば、この試合ではハウゲやマルディーニ、コロンボ辺りも見たいですし、もしもスコアに余裕ができたなら積極的な交代策に期待したいですね。

ちなみに、監督であるピオリはこの試合のメンバーについて以下のように語っています。

「私は精神的にも肉体的にも準備ができている選手たちをピッチに送り出す。適切な位置に適切な選手を配置することが重要だからね。だから、今のシステム(4-2-3-1)にバランスを見出しているからといって、他の状況を一切考慮しないわけではない」



これを見るに、スタメンの変更はもちろんのこと、システムの変更も場合によっては考えられるのではないかと。
ピオリは元来、選手の特性に合わせた組織作りが上手い監督ですし、今のチーム状態ならシステム変更も柔軟に行えるでしょうしね。

スタート時はこれまで通りの4-2-3-1でしょうし、そうするべきでしょうが、交代選手に応じた試合中のシステム変更はあり得そうです。

セルティック戦_予想スタメン【20-21】
――予想スタメン

最後に。今回は激闘のミラノダービーからわずか数日後の試合ということで、チームの肉体的・精神的疲労が多く残っている状態であることが予想されます。
それもあって間違いなくタフな試合になると思いますが、今の20戦連続無敗という偉大な記録を途切れさせて欲しくないですし、何としても勝利を収めてもらいたいです。

この試合(というかEL自体)をまともに観られそうにないのが残念でなりませんが、とにかくミランの勝利を願いましょう。


それでは今回はこの辺で。

2Comments

名無しのミラニスタ

カカのゴール懐かしくて涙出る

やはり層薄いですね…
今季は特に欧州トーナメントとリーグ並行して戦うのは相当の覚悟がいる
好調ながら若手の成長を祈るしかない現状という歪な状況がなんとも言えん気持ちになります
でも希望は捨てない常勝して欲しい

カカニスタ22

カカニスタ22

To 名無しのミラニスタさん

コメントありがとうございます。

グループステージも難敵揃いというのがキツいですよねー…。
個人的にはGS突破は目指すとしても、その後はリーグ優先でいって欲しいというのが本音です。もちろん、ELも勝てるに越したことはないんですけどね。

  • 2020/10/23 (Fri) 05:38
  • REPLY