ミラン、4-4-2システムを採用か【カリアリ戦/超簡易プレビュー】

今回は、日本時間で11日(今日)の23時に行われるカリアリ戦のプレビューを行いたいと思ったのですが、時間が全くないためいつもよりかなり軽めの記事になります。

カリアリは非常に面白いチームだし、ミランも色々と変化がありそうだしで本当はガッツリやりたかったのですが…。すみません。

というわけで今回は、ミランの予想スタメン&システムについての個人的見解についてのみ、書かせていただきます。
予想スタメン

システム;4-4-2

GK;ドンナルンマ

DF;カラブリア/ムサッキオ/ロマニョーリ/テオ

MF;カスティジェホ/ケシエ/ベナセル/チャルハノール

FW;イブラヒモビッチ/レオン



ミランは4-4-2システムの採用が濃厚となっています(『Sky』より)。
予想スタメンの構成を見るに、おそらくこれはカウンターベースの戦術で臨むつもりなのかもしれません。
2トップにすぐにボールを渡し、そこから中盤が飛び出していく形の流動的なカウンターですね。

具体的に、2トップのイブラとレオンは、前者が主にロングボールでの競り合いやポストプレーでカウンターの起点となり、後者が主にスピードと推進力を活かしてボールを運ぶ役割。
そして2人が頑張って前線でボールをキープしている所へ、走力に抜きんでた中盤が後方からスペースへ飛び出して絡んでいくという形になるかなという個人的予想(願望)です。

わざわざ両サイドにボナベントゥーラやパケタではなく、チャルハノールとカスティジェホという運動量豊富な2人を置き、ボランチにクルニッチではなく機動力のあるケシエを置くことからも、この狙いがあることを示唆しているかなと。

カスティジェホはこれまで(特に昨季)は、ボールの受け方が悪いためスペースがないと前を向けないという弱点が露呈していたわけですが、上記の戦術であれば今までよりも活きる可能性は高い。
走力はありますし、前さえ向ければ(スペースがあれば)ドリブルで仕掛けることもしますからね。

また、このメンバーであれば状況に応じてシステムを変えることも比較的容易のはずです。

例えば、チャルハノールが中央寄りに侵入し、レオンが左に移動すれば4-3-3(ないし4-2-3-1)に近い形に変化できますし、選手の特性に合った無理のない変則型の4-4-2になり得るため、「もし機能すれば」かなり面白いものが見られそうな期待感がありますね。


一方、懸念材料としては何よりも守備です。
2トップのイブラとレオンには最低限の守備しか期待できませんし、4-4-2で果たしてカリアリの中央突破型の速攻を抑えられるかはかなり怪しい。システム変更による連携面にも不安が残ります。

まぁしかし、守備は今までも良くないし、攻撃面に改善が見られる可能性が高い分この変更はプラスに働くと思います。発展性もありますし。
何より、守備面も考慮しての中盤4人の構成だと思いますしね。カスティジェホとチャルハノールをひたすら走り回らせるシステムです(笑)



最後に恒例のスコア予想といきたいところなのですが、あまりに未知数な点が多いため今回はパスさせてください(笑)
もしもカリアリにボールを持たせるカウンターベースの戦術を採用し、かつ2トップのイブラとレオンのポストプレー&ボールキープがちゃんと機能し、かつポゼッション時には変則的にポジションを入れ替えるのであれば、勝利は十分に考えられます。

逆に、固定的な4-4-2で、かつボールを持たされたらヤバいと思います。カリアリのカウンターでズタズタにされる可能性が高いですね…。


先日の引き分けに始まり、ここ最近の移籍市場における動向など、新年早々ミラニスタにとっては厳しい状況が続いているだけに、この1戦は何とかして勝利を収めて欲しいと思います。




※前回、前々回の記事にていただいたコメント返信は時間の都合上、本日6時過ぎ以降に行わせていただきます。コメントありがとうございました!

2Comments

すくろう

4-4-2か!
いいかもしれませんね!
ミランの2トップと言えば4-3-1-2をイメージしてましたがその辺はまぁカッチリ4-4-2っていうのも最近ありませんしね
カスティジェホもウイングというよりサイドハーフっぽくスタート位置を下げた方が相対的にスペースができるかもしれませんしね
試合は明日だと思いこんでたんで危なかった!カカニスタさんがプレビューアップしてくれなかったら見逃してましたわ…
ケアー獲得&レイナ放出が決まったようですね!レイナは惜しいけどサラリーがお高かったんで致し方なしかな…その分いくらかジージョに上乗せして残せるなら良いかも
あとは全権委任でアッレグリを迎え入れるとかどうとか…そんなの実現できるのかなぁ

  • 2020/01/11 (Sat) 21:38
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To すくろうさん

コメントありがとうございます!

プレビュー記事がお役に立ったみたいで良かったです(笑)
僕もプレビュー記事を書くようになってから試合日程を間違えないようになったので、あんまり需要はなさそうですが書かせてもらっています(笑)

レイナは残念ですが、頑丈なドンナルンマの控えとしては年俸が高すぎたのが痛かったですね。
それに本人も出場機会を求めていたようなので、残念ですがチームと選手両方にとってプラスとなる移籍だったかなと。

アッレグリはどうなんですかねー。英語のレッスンをずっとやっているそうなのでプレミアリーグにいくんだとばかり思っていましたが、この前の記念式典に出席してくれたりその前に何かの試合に観戦に来てくれたり、イブラと会食したりと色々とご縁は続いていそうなんですよね。
このレベルの実績ある監督を連れてくるには全権委任くらいの誠意は見せなきゃいけないということなのかもしれませんが…あまりに意外過ぎてちょっとまだ何とも言えないです(笑)

  • 2020/01/12 (Sun) 18:52
  • REPLY