長引く交渉…イブラヒモビッチのミラン復帰は実現するのか

ズラタン・イブラヒモビッチ
イブラヒモビッチのミラン復帰の可能性が報じられてしばらく経ちました。

これまでイブラヒモビッチ獲得に関心を寄せていた主要クラブ、ボローニャとナポリはそれぞれの重役が撤退を明言しましたので、残る移籍先有力候補はミランのみという状況です(プレミア行きの可能性は流石にない…はず)。

しかし当初の計画としては、先日行われたミラン誕生120周年記念セレモニーまでに合意に達するというものだったらしいですが、今の各報道を見るにクリスマスにも間に合いそうにありません。


ここまで交渉が長引いている理由は一つではないでしょうが、最たる原因を挙げるとすれば、それはやはり契約期間の不一致にあるのではないかと。

報道によれば、イブラ側の要求は1年半契約で、ミラン側の提示は半年+1年のOP付契約というもの。
しかも、このオプション行使に至るための条件が「来季のCL権獲得」だそうです。

現在の順位を考えると、今季の4位以内フィニッシュというのはあまり現実的なものではありませんし、これは実質的な半年契約の提示といえますね。

イブラの年俸(来季からは600万ユーロと報じられている)を払うには、おそらくCL出場による収益をあてにしなければならず、それ故の条件提示だとは思うのですが…。「半年でチームを劇的に改善させてくれ、それが出来なきゃさようなら」というのはどうにも虫がいい話と感じてしまいます。

確かに10年前のイブラなら上記の条件だろうと十分にクリア可能の範疇でしょうが、今や38歳の大ベテラン。
それに、数カ月間実戦から遠ざかっている状況ですからね。コンディションをセリエA仕様に仕上げるにも時間が必要でしょうから、半年という期間はあまりに短いものです。

一ファンとしても、半年間だけでさようならというのはあまりにあっけないですし、出来れば1シーズンフルで観たいというのが本音です。


とは言え、来季のCLに出られない場合、イブラヒモビッチの年俸は他の主力選手の放出で賄われるといった事態に陥ることもあり得るでしょうから、そう易々と年俸を上げたり契約期間を延ばしたりといったことはできないのも理解はできますし…。非常に複雑な心境です。


イブラとの交渉の難航についてはボバンも先日のインタビューにて暗に認めており、一部報道ではミランがイブラに代わる選手として、ユーヴェ所属のCFマンジュキッチの調査に本格的に乗り出すなんて話も出始めました。

そもそもイブラに代えてマンジュキッチでは補強の趣旨が変わってしまうのでは?とも思いますし、戦力的に確実に計算できるのはマンジュキッチとは言え、個人的にはイブラヒモビッチを諦めたくないですね。


さて。一部では引退の可能性も取り沙汰されているイブラヒモビッチ。
ミラン復帰の可能性は徐々に下がってきているように見受けられますが、果たしてどういう結末を迎えるのでしょうか。

12Comments

すくろう

来て欲しい気持ちも強いしそのメンタリティを学ばせるのは重要だとは思いますがイブラの要求もちょっと高いかなというのが僕の感想です
とりあえず450万€くらいで半年、その後CL権次第で昇給or据え置きみたいな感じが妥当なんじゃないかなって思うんですけどね
僕の感想は実際の交渉にはなんの効力ももたらしはしないんでどうでも良いんですが イブラに払う給料工面で他の選手を手放す羽目になるなら本末転倒な気はします
だってジージョもジャックももうヤバイんだから
まぁジャックはなんとかなりそうな気もしますがロマニョーリだってもう危ないんだし…だってどれもこれもみんなライオラ案件ですよ
スソもライオラに代えたみたいな話ですが…ここはまぁ値段次第ではとも思います

  • 2019/12/18 (Wed) 10:36
  • REPLY

名無しのミラニスタ

オプションが機能してない実質半年契約がネックになってる気がしますわ
カカニスタさんが言われる通り全盛期の彼ならまだしもそんな力はもう無いですしね
本人は動物園のパンダにはなりたくないと言っていたので
本気で獲る気ならそこは改善しないと決裂すると思います

年齢的にもキャリア的にも現在のミランに来るのはほぼリスクしかない状態なわけで
それこそ思い出が壊れるかもしれない訳ですから
それなりの年俸を求めるのもまぁ分かりますが今のミランにとっては少し高いですわ
イブラの現在の能力を考えても高い、そこはイブラも改善して欲しい
彼はピッポやシェバのような絶対的な得点感覚を持ち合わせて武器にしてきた選手じゃないですからね
スーパーゴールが多いからか世間じゃ何故か点取り屋のイメージ強いですけども
プレースタイル的にも本来点を取りにくいはずの人だと思うんすよPAから離れていくスタイルだったので
30歳を境に徐々に入っていくプレーになり高い数字こそ残せてますが
出来ない事が増えれば増える程イブラのアイデンティティは無くなっていくと思ってますんで個人的に
ピンポイント職人化してる今のイブラに対して払える金額ではないかなと私も思ったりします

イブラに限らずレジェンド級のベテラン全員に言える事ですが判断力の低下と共にスピードもキレも失い
碌にボールすら運べなくなった時、今までのプレースタイルを削ぎ落としながら経験で数字を補い出すと
存在の影響力に比べてピッチ内のプレー面の影響力はどうしても減るもので
そうすると影響力が強ければ強いほど試合の中で一種の障害のようになる事も少なくなくなります
イブラの場合は14/15シーズンから一気にその傾向が顕著になりだしたわけですが
目に見えてクオリティが低下したんでね終わったと言う人も多かった
だからフロントの懸念も理解出来るんですけど…ただ契約的にこれでは成立しないだろうと
何というか全体的に今のミランは交渉が下手なんじゃないかと思うんです

純粋に誰が戦力になるのかと言う観点から見ればマンジュキッチを獲得するのが正解のような気もします
獲れればですけども
ですが心情的にはイブラがサンシーロに帰って来て欲しいと願ってます
唯一ブレず最高のクラブと言い続けたロッソネロに身を包んで終わって欲しいと常に思ってきましたので

ネスタ最高、ネスタは最高なんすよね何度でも言いますわネスタ最高
カカニスタさんの張ってた動画懐かしかったです
見返す過去の映像の中のミランはあんなにも偉大でカカはあんなにも美しい
いつか過去を振り返らず現在だけを見てればいい日が来ると信じてます
FORZA MILAN

おでごろう

やっぱりミラニスタやフロントがイブラに求めてるものとしてプレーももちろんそうなんですけど、大部分はメンタリティであったり若いチームに喝を入れたりなど本当にベテランにしかできない仕事を求めてる部分が大きいんですよね(かくいう私も大部分はそういった部分を求めてるのを認めざるを得ませんが)。

年齢が年齢ですし、もちろんあの頃の輝きを見せられる確率など0に等しいのがイブラの現状ですし、 プレーのクオリティを求めるのも違うというのは十二分に分かってます。今でもMLSで数字は残していますが、ミランが所属してるのは最近堕ちてきたとはいえ腐ってもセリエAです。数字を残すことなんてほとんどありえないと思います。イブラも半年でCL出場圏内に持っていくなど今のミランでは余程のことがない限りは無理に等しいですし、そこも分かった上で半年契約のミラン側の提示に難色を示しているんですよね。

それでもやっぱりイブラにはミランのユニフォームを着てサッカーをして欲しい、ミランの若い世代に何か刺激を残して欲しい、そういった意味でも僕は夏のシーズンオフはイブラにミランで過ごして今の選手にイブラの背中を見せて欲しい、なので半年+OPではなく1年半契約を結んで欲しいのですが…。やっぱり財政の面もあるのでそこはなんとも言えませんね。

  • 2019/12/18 (Wed) 22:49
  • REPLY

ぴょぴょぴょん

まあリベリが400万ジェコが500万イグアインが750万ルカクが750万とからしいんで、
実績的にも格を求める本人的にも600万くらいは譲れないでしょうね。
これらの選手よりあんまり低いのとか絶対イヤでしょうズラタン様は。
(ロナウドさんは3100万とかってなんか桁がおかしいので除外しました。心の底では彼以上を貰いたいくらいに思ってることでしょうね)

MLSのレベル考えると活躍するかは博打ですが、
ロナウド効果もリベリ効果も両クラブともピッチ内ピッチ外マーケティングすべて如実なので彼も来てくれたら助かるのですがねぇ。

  • 2019/12/19 (Thu) 04:59
  • REPLY

すくろう

追記ですが僕は契約期間自体は1年半でサラリーは変動制というか出来高ボーナスみたいな感じにできれば良いんじゃないと思っています

  • 2019/12/19 (Thu) 13:15
  • REPLY

華夏

ハーランドに行くという報道もありますねぇ
いきなりビッグクラブよりも…と考えてくれるならとも思いますが無理でしょうけど
今のイブラに大金かけるより若手に投資してもらいたいです

  • 2019/12/19 (Thu) 16:38
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To コメントをくださった皆様

たくさんのコメントありがとうございました!
今晩中に返信させていただく予定ですので、今しばらくお待ちくださいませ。

  • 2019/12/19 (Thu) 19:56
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To すくろうさん

コメントありがとうございます!

そうなんですよね。イブラの獲得によって現中心選手の放出を招いてしまっては元も子もない。
ドンナルンマやロマニョーリにこそ彼の持つリーダーシップやカリスマ性というものを肌で感じて欲しいですし、ポジションは違えど精神面において得られるものは大きいはずですしね。

基本給を抑えつつ、出来高をモリモリ付けるというのは、合意に至る手段の一つとして十分にあり得ますね。
ただ問題はイブラが真に望んでいるものが何かという点で、仮にそれが貰える金額の多さというよりも、選手評価の指標としての年俸であれば、基本給を抑えるというのは彼のプライドが許さないかもしれないですね(おそらく後者が濃厚でしょうし…)。

  • 2019/12/20 (Fri) 04:48
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To 名無しのミラニスタさん

コメントありがとうございます!

イブラがミラン(ミラノ)復帰に前向きなのは妻の意向も小さくないとのことですし、仮にミラノへ家族で戻るつもりなら(実質)半年契約にサインできないのは当然ですよね。


>>彼はピッポやシェバのような絶対的な得点感覚を持ち合わせて武器にしてきた選手じゃないですからね

これはまさに僕も同感で、イブラはシュート技術自体は(超一流と比べると)そんなに高くないんですよね。ミートがあまり上手くないというか。
特にシーズンも終盤になっていくと、勤続疲労で動きが鈍り簡単なシュートも外してしまうことがそんなに少なくない印象ですし、純粋な点取り屋とは言い難いんですよね。


実際のプレーの内容に関わらず、レジェンド選手がピッチ上で与える影響というものは良くも悪くも大きいですし、それがほぼ全てのクラブで中心選手として活躍してきたイブラであればなおさらですよね。
現在は点取り屋として先鋭化したということで、かつてのような万能型ではなくなってしまいましたから、ファンのみならず選手もそのギャップに苦しむことになってしまうことになりそうで少し怖いです。
今のチームが求めているのは、ピッチ上で攻撃の核として機能するかつてのフェノーメノとしてのイブラヒモビッチでしょうしね。


あの動画を観ていただけたようで良かったです(笑)
ネスタは僕が観てきた中ではCBとして別格の選手だと思っていまして、あれほどまでに守備のあらゆる局面で活躍できる選手というのは本当に稀ですし、ともすれば今でも過小評価されてる選手なんじゃないかとすら思っています。
ネスタというと、ド派手かつクリーンなスライディングで相手のシュートやドリブルを防ぐ「魅せる」ディフェンスがよく話題になりますが、徹底的なマークや完璧なポジショニング、完璧なラインコントロールによってそもそもチャンスに至る場面すら作らせないといった側面はだいぶ軽視されていると思いますしね。

彼のような選手がもしまたミランで見られるとすれば、そのときミランは名実ともに強豪クラブとしての地位に返り咲いているでしょうし、いつかそのときが訪れることを気長に待ちたいですね。
待つことにはもう慣れてしまったので(笑)

  • 2019/12/20 (Fri) 04:51
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To おでごろうさん

コメントありがとうございます!

仰る通りで、ミランはイブラの持つメンタル的な部分を一番に求めていて、若手にとっての模範となることを第一に期待していると思うんですよね(もちろん僕も)。
一方で、イブラは上記の役割だけでなく選手としてもまだまだやれるという自負があり、その見解の相違が年俸や契約年数の食い違いを生んでいる原因の一つなのかなと思います。

また、イブラは自分の見せ方というのをわかっている非常に賢い人物だと思いますし、今でもある程度セリエAでやれる自負があったとしても、今のチーム成績のミランを半年で4位に引き上げるのが極めて難しいというのは十分に理解しているでしょうね。
ですので、仰る通りその点も交渉が上手くいかない一つの理由だと思います。

心情的には是非とも戻ってきて欲しいですが、あまりに高額な要求を呑むのもどうかと思いますし……複雑ですね。

  • 2019/12/20 (Fri) 04:52
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To ぴょぴょぴょんさん

コメントありがとうございます!

純粋にお金が欲しいというよりも、仰る通り選手としてのプライドによって高額年俸を要求している側面はあると僕も思うんですよね。
だからこそ合意が難しいですし、イブラ側としてはこれでも譲歩したつもりでしょうからこれ以上要求を下げるというのも現実的ではなさそうです。

イブラ加入のインパクトは非常に大きいですし、マーケティング面のメリットというのも確実にありそうですよね。
僕もイブラが戻ってきてくれたらユニホーム買いますしね(笑)

  • 2019/12/20 (Fri) 04:53
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To 華夏さん

コメントありがとうございます!

今冬だと3000万ユーロのバイアウトが有効らしいので、金銭的にはミランにもハーランド獲得のチャンスはあるらしいですね。
ただ問題は、比較的安いその値段により引く手あまたでしょうから、仰る通り数ある移籍先の選択肢からミランを選んでくれるかという点ですよね…。

イブラ獲得の代わりに有望な若手獲得となると、補強の趣旨は変わってくると思うので、その点をフロントがどう考えているかですね。
報道を見るに戦力としてCFを欲しているような気もしますから、ハーランドは無理でも別の若手を獲得する可能性はゼロではなさそうです。

  • 2019/12/20 (Fri) 04:54
  • REPLY