ミラン、A・シルバとのトレードでレビッチ獲得へ

アンテ・レビッチ
各メディアの報道によれば、ミランがフランクフルト所属のレビッチとアンドレ・シウバのトレード移籍について合意したとのこと。

移籍形態は2年間のレンタル移籍で、買取OPがついているとのことです。

トレード要員に出されるアンドレ・シウバは前節そこそこ良いプレーをしていただけに残念な気持ちも少しありますが、元々移籍は既定路線という感じでしたし仕方ないですかね。

一方、レビッチに関してはこれまで噂に上がっていなかったはずの名前ですし、ここにきての獲得にはかなり驚きです。

彼はスピードとパワーを兼ね備えた選手で、スペースがあればドリブルでゴリゴリと突破していく積極性のある選手といった感じ。またウイング、トップ、トップ下と様々なポジションでのプレー経験があるとのことですので、ジャンパオロ・ミランでも状況に応じて色々な起用法が想定されますね。


例えばピョンテクの代わりとして1トップを務めることもできるでしょうし、4-3-3の左ウイングも可能でしょう。

特に後者に関しては層が薄いため貴重ですし、それこそスソを中心とするサッカーであれば左ウイングに(ロング)カウンター要員にもなれクロスにも飛び込める彼のような選手はかなり適任だと思います。

移籍形態を考えると、良い取引だったのではないでしょうか。



気がかりな点があるとすれば、4-3-1-2があまり使われなくなるんじゃないかというのが一つ。

パケタがインサイドハーフとして計算されている今のミランでは、トップ下を十分に務められる選手が長期離脱明けのボナベントゥーラ1人という状況でしたから、トップ下が最低でも後1人必要でした。

しかしコレアの獲得に失敗し、代わりにヨビッチを連れてきたということは、今後は4-3-3(4-3-2-1)をメインに戦っていくということなのではないでしょうか。
ヨビッチはトップ下経験もあるそうですが、タイプ的に現チームのトップ下にフィットすることはないでしょうしね(前節のカスティジェホ的な使われ方ならあるいは…ですが正直あまり観たくはない)。

まぁシステムがなんであれスピーディーに攻めるというチームコンセプトは変わらないとは思いますが、選手同士の距離間やコンパクトさをどう維持していくのかは見物ですね。


他にもラファエル・レオンとの関係はどうなるか等気になることや未知数な点はかなりありますし、彼が加入することでチームがどう変わっていくのか注目です。

6Comments

すくろう

レビッチがMr.Xだったのか!
ボバンコネクションでしょうかね?
というと4-3-3でいくのかな?
トップ下って感じではないので…
昨季ELをちょこちょこ観てたのでレビッチは結構アリなんじゃないかと思います。単独でボールも運べますし守備への切り替えも早いです。結構デカいんでロングボールも収まる。ただフィニッシュはやや雑かな?というのが僕の印象です。
まぁ誰も来ないというのは避けられたので一安心ではありますが、恐らくジャンパオロの要望があったであろう4-3-1-2をメインシステムに据えられそうにないのは残念です

  • 2019/09/02 (Mon) 20:26
  • REPLY

みらぼん

レビッチ獲得おめでとうございます。
コレアやエヴェルトンを高額で獲得するより良い選択だと思います。
個人的にはこれをきっかけにジャンパオロが本格的に4-3-3(4-3-2-1かな?)にシステム変更してくれる事を期待してます。

  • 2019/09/03 (Tue) 07:49
  • REPLY

リーナ

レビッチはいい補強ですね( ・∇・)
フィニッシュの精度は改善したほうがいいですけど、ドリブル、チャンスメイク共に上々ですし、何より前線万能で走れる強みがありますから、私は全然OKです( ・∇・)
フランクフルトでトップ下の経験、セリエAの経験もあるのでミランにはプラスになるかと思います(>_<)
シウバの前節のスタメンは惜別のメッセージ的な感じだったのかな~って思いますね(>_<)

  • 2019/09/03 (Tue) 19:39
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To すくろうさん

コメントありがとうございます!

ほぼ間違いなくボバンが獲得に寄与しているでしょうね。
正直なところ招聘当初はFIFAとの橋渡し役といった側面が強いと思っていたので、ここまで補強策に絡んできたのは良い意味で誤算でした(笑)

レビッチは仰るように身体能力が高く、守備にも非常に献身的なところは良さそうですね。
後はどれだけセリエAのスペースの狭さに適応できるかでしょうね。そこさえクリアできれば非常に素晴らしい補強になると思います。

  • 2019/09/03 (Tue) 23:56
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To みらぼんさん

コメントありがとうございます!

スカッド的に4-3-3(4-3-2-1)でいくことが濃厚でしょうね。
即効性は昨季をベースにした4-3-3の方があると思いますし、後はどれだけ組織力を昨季から上積みできるかですね。

  • 2019/09/03 (Tue) 23:56
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

To リーナさん

コメントありがとうございます!

そういえばレビッチはセリエAでの経験があったのですね。
当時は上手くいかなかったようですが、今回は以前とは違う姿を見せてほしいですね。

シウバが前節プレーしたことでフランクフルトへのアピールに多少はなったのでしょうし、決して意味のないものではなかったと思いたいですね。

  • 2019/09/03 (Tue) 23:57
  • REPLY