ブレシア戦プレビュー
今回は、日本時間で明日(というか今夜)の深夜1時に行われるブレシア戦のプレビューを行おうかなと。
僕は前節と同じ月曜の深夜にキックオフだと思っていたものですから、本当に危なかった(笑)
○予想スタメン
Probable lineup vs. Brescia (4-3-2-1):
— Milan Eye (@MilanEye) 2019年8月30日
Donnarumma, Calabria, Musacchio, Romagnoli, Rodriguez, Kessie, Bennacer, Paquetà; Suso, Calhanoglu; Piatek [@DiMarzio]
システム;4-3-2-1
GK;ドンナルンマ
DF;カラブリア ムサッキオ ロマニョーリ ロドリゲス
MF;ケシエ ベナセル パケタ
MF;スソ チャルハノール
FW;ピョンテク
今回に関しては様々なスタメン予想が報じられていた(ボナベントゥーラのスタメンとか、4-3-1-2継続とか、カスティジェホがシャドーとか)のですが、おそらく上記が一番あり得そうということで。
実質4-3-3になりかねませんが、どちらであっても今節に限って言えば良いと思います。
○直近成績
ミランは言わずもがな、前節ウディネーゼに敗戦。
一方のブレシアは敵地でカリアリに0-1で勝利を収めています。
なお、両チームの直近の直接対戦ではミランが6連勝中です。
まぁ直近といっても最後にリーグ戦で戦ったのが8年以上前なのですが(笑)
○試合展開・結果予想
※ブレシアの開幕戦が観られなかったため、システムやスタッツからの予想になります。
開幕戦のスタッツを見るにどちらかというとカウンター型のようですし、今回はミランホームでの開催ということもあって間違いなく引いて守りを固めてくると思われます。
そしてシステムは4-3-1-2のようですから、可変等がない限りは4-3(+1)のブロックで守ってくる形かと。というわけで、基本的な攻略ポイントはアンカー脇とサイドですよね。
中央を固めてくるようであればサイドを起点にして相手の中盤を押し広げるか、クロスを中心にして攻めていく。
一方サイドで囲い込んでボールを奪いにくるようであれば、素早くサイドチェンジして空いた中央付近のスペースを使うと言ったように相手の出方に応じて柔軟に戦い方を変えれば良いですし、今回はそれができるシステムとメンバーだと思います。
スソのトップ下に関しては全く賛同できませんでしたが、プロヴィンチャ相手に彼をウインガーとして使うのであれば問題はないですしね。
むしろ今回は彼がキープレーヤーになると思います。
最後に結果予想ですが、順当にいけば2-0位で勝てるでしょう。
中央突破に固執したり、中途半端な位置で不用意なロスト→カウンターを食らったりといったシーンがなければ多分大丈夫のはず。
地力では大分優る相手ですしね。
前節の完敗から立ち直るためにも、この試合には何としても勝利したいところです。
Forza Milan!
○追記
最新の報道によれば、予想スタメンがチャルハノール→カスティジェホ、ケシエ→ボリーニになりました。
Probable lineup AC Milan x Brescia
— TeamMilanAC (@TeamMilanAC) 2019年8月31日
Do you agree ? pic.twitter.com/zTxhYHmk0e
4-3-2-1ならカスティジェホよりチャルハノールの方が絶対合いますし、4-3-3ならボリーニよりもケシエの方が良い。
何とも良く分からない変更ですが、コンディションの問題でしょうか。
うーん…これは不穏な空気になってきましたが、まぁ多分おそらくきっと何とかなるでしょう。
流石にこの2戦で勝ち点1以下は厳しいので、とにかく勝ってください。