ラファエル・レオン、ミラン移籍が正式発表

ラファエル・レオン


少し前の話になりますが、ラファエル・レオンのミラン移籍が正式発表されました。



移籍金は約3000万ユーロらしく、それに加えてジャロ(昨冬にミランのプリマヴェーラに加入していたCB)が取引の一部として含まれているとのこと。

ジャロは有望株という話でしたのでやや勿体ない気もしますが、まぁガッビアがプリマから台頭してきた上にドゥアルチも加入ということで、CBは一気に(数的に)層の厚いポジションになりつつありますから仕方ないですかね。

個人的に今回のラファエル・レオンの獲得は(噂される)タイプ的にかなり良いと思いますし、主にチームに欠けていたロングカウンター要員としての活躍が大いに期待されます。
それにボールの扱いも良いらしく、サイドに流れてのプレーもできるというので正に打ってつけの人材になり得ますね。

ICCの3試合ではカスティジェホがスタメンとして出場したわけですが、スペースが無い時のプレーやボールの受け方に改善が見られず、正直なところ彼がファーストチョイスでは厳しいと思っていたのでなおさらです。裏抜けの意識はかなり良いんですけどね。



ところで、彼の加入が決まったことで気になるのが、アトレティコマドリー所属のアンヘル・コレアがどうなるのかという点です。

今のところミランとアトレティコは未だに交渉を続けているらしいのですが、移籍金に約1000万ユーロの開きがあるため交渉は難航しているとのこと。


仮に獲得に成功した場合、3000万ユーロで獲ったレオンを控えに回す(ピョンテク、レオンの2トップ)という贅沢な選択をするのかが気になりますね。

またはコレアをトップ下に置き、2トップをピョンテクとレオンで組む構成も考えられますし、攻撃力を考えたらこれが最善かもしれません(聞く所によればコレアは狭いスペースでもこじ開けられる力を持っているため)。で、2トップのどちらかが負傷したり休ませたりする場合にコレアを前線に回すという感じですかね。


まぁトップ下にはパケタがいますし、スソも想像以上に適応できているため以前ほど獲得の必要性は高くない気もしますが、狭いスペースを切り崩す存在として個人的には来て欲しいところではありますね。

8Comments

CL8

レオンには個人的にかなり期待しています。ピョンテクは色々させるよりも点を取ることに集中させたほうが活かせそうなので。クロスも上げられるしボールを運べるFWは相性がよさそうですね。
仮にコレアを獲得したとして、トップ下にするのはありだと思います。その場合パケタがセンターハーフになりそうなので層が更に厚くなりますね。

  • 2019/08/06 (Tue) 00:08
  • REPLY

ぬまぬ

ピョンテク以外の二枚(セカンドトップ、トップ下)のスタメンがどうなるかはわかりませんが、そこのポジションはあえて獲らずに、新メン含めた現有戦力で回すのが良いのかなと
もうアンドレシウバも売れそうにないし、残るからには少しでも戦力になって欲しいし。また冬のメルカートもありますからね
とにかく今は連携面の強化。課題のネガティブトランジション、サイドの守備戦術徹底、に尽きるのではないでしょうか

  • 2019/08/06 (Tue) 02:10
  • REPLY

諭吉

カスティジェホのFWに期待してたのですが。。。いかんせん、相手を背負ってのプレーが良くないですね。一方シウバですが、ボールが収まっていましたし、2トップの一角としては有りなのかな?と感じました。レオンについては本当に当たってくれと願うばかりです笑
見た目で二アンを彷彿させますが性格は真面目だと良いですね。

すくろう

聞いていた感じとプレイ集を観た感じだと良い意味でイメージと違う選手でした!
もっとフィジカル任せというか直線的なスピードタイプかと思いきや、しなやかな技巧派って感想です。サイズがあって足も長いんで1つの切り返しの距離感が長いので守りにくそうですね
ストライドが大きいので対峙した時は見た目の印象よりスピードもありそうです
その反面サイズ感程の屈強さみたいなものはないかな?空中戦のシーンはあまり見られませんでした。
ネクストムバッペという触れ込みでしたがどっちかっていうとアンリっぽい印象を受けました!
3トップにした時の左ウイングも任せられそうなんで戦術的な幅も拡げてくれそうなのも有難いですね
セリエAは結構3バックのチームあるんですよね…やっぱそれが怖いんで4-3-3のオプションは欲しいところです

  • 2019/08/06 (Tue) 16:45
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

返信>>CL8さん

コメントありがとうございます!

仰るようにピョンテクの持ち味は何といってもエリア内での駆け引きだと思いますし、そうした彼のプレーをサポートでき、かつ自らもゴールを狙える彼のような選手は待望でしたね。
コレアともそんなにタイプは被ってなさそうですし、共存できそうな点も良いですね。

  • 2019/08/07 (Wed) 02:06
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

返信>>ぬまぬさん

コメントありがとうございます!

前線の人員整理が進まない中、これ以上更に補強を重ねるというのは確かに財政的に得策とは言えませんし、現有戦力で回せればベストではありますね。
コレアを獲るにしても、カスティジェホかスソの放出は財政的にも選手層的にも必須かなという気がします。

最後の行に関しては全文同意です。
このまま戦術面を突き詰めてもらい、3週間後に良い形でシーズンを迎えてほしいですね。

  • 2019/08/07 (Wed) 02:15
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

返信>>諭吉さん

コメントありがとうございます!

アンドレ・シウバは確かに少ないプレー時間ながら、途中から入ってきた選手の中ではかなり印象に残るプレーぶりでしたね。
未だに放出の有力候補のようですが、仮に残っても面白そうではあります。

素行に関しては本当に重要ですからね・・・。
レオンは潜在能力は申し分なさそうですから、それを発揮させられるパーソナリティを備えていることを祈ります。

  • 2019/08/07 (Wed) 02:21
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

返信>>すくろうさん

コメントありがとうございます!

なるほどアンリですか・・・凄く良いですね。彼はテクニックとフィジカルとインテリジェンスを兼ね備えた選手でしたから、いずれはレオンも彼のように成長してくれれば最高ですね。

4-3-3というオプションは1つ用意しておきたいところですよね。ここ数年ミランで採用されていたシステムですし、そこまで導入に負担はかからないでしょうからなおさらです。

  • 2019/08/07 (Wed) 02:35
  • REPLY