4人目のCBは誰になる?


今回はCBについて。

カルダーラが負傷離脱中の今、ミランの起用可能なCBはロマニョーリ、ムサッキオしかいないという状況です。

「この状況でよくもまぁサパタ(、アバーテ)と契約延長しなかったものだな」というのは既に多くの方が感じ、言及していることでしょうから置いとくとして、とにかく何らかの方法で最低1人はスカッドに加える必要があります。

そこで、数週前から様々な名前がミランの獲得候補として挙がっているわけですが、未だに誰を獲ろうとしているのかは明確になっていません。


最初の頃は、シュツットガルトに所属していたカバク、サンプドリアに所属していたアンデルセンの名前がホットでしたが、前者はシャルケ、後者はリヨンへとそれぞれ移籍してしまいました。


というわけ、現在挙がっている候補としては、リヴァプールのロブレン、フィオレンティーナのペッセッラ、シャルケのナスタシッチ、ライプツィヒのウパメカノ、ユヴェントスのデミラル辺りでしょうか。


まぁこの中でいうと、ナスタシッチが最も現実的なところであり、正直他の候補は噂で終わりそうな選手ばかりです。


というのも、ロブレンとペッセッラには2000万ユーロという値がついているらしく、今のミランではかなりキツいです。


デミラルはそもそもユーヴェがサッスオーロから獲得したばかりですし、同様に獲得の可能性はかなり低い。単年のドライローンでの獲得という可能性が浮上していますが、正直そこまでして獲る選手かというと・・・。今季はサッスオーロで奮闘していましたし、将来有望な非常に良い選手であることは間違いないですけどね。


最後にウパメカノについてですが、彼の市場価値は3000万ユーロらしいのでもちろん厳しい。ただし、彼の場合チャルハノール(ライプツィヒの大好物)を取引に含めたオファーという秘策で獲れる可能性はありますかね。
チャルハノールを手放すことについては賛否両論あるでしょうし、僕も否定的ではあるんですけどね。


ただウパメカノはロマニョーリとの補完性が高そうですし、あの選手としてのスケール感の大きさは筆舌に尽くしがたいものがありますから、是非とも来て欲しい選手ではありますね(ブンデスリーガはそんなにリアルタイムでは観ていないので、あまり偉そうなことは言えないのですが。笑)



さて。復帰後のカルダーラのコンディション、チームへの適応時間が未知数な現状を考えると、欲を言えばディフェンスリーダーとなり得る選手を1人獲得して欲しいというのが僕の本音です。


まぁそうは言っても財政的な制約がある以上あまり高望みはできませんので、少なくとも1人、バックアッパーとして計算できる選手を獲れれば及第点でしょうか。

10Comments

acm22

現実的に考えて控えメインということになるとあまりビッグネームではなさそうですね。

カルダーラ次第にもよりますがまた電撃的に決まるような気がします!

個人的には放出の面が全く進んでない気がするのが気になりますね
左サイドバック特に…

  • 2019/07/18 (Thu) 23:47
  • REPLY

名無しのミラニスタ

獲るならまたレアルマドリードからになりますがヘススバジェホが良いと思います
良い選手ですしクラブも選手余っててとりあえず出したいでしょうから粘ればお得に獲れると思います
他には冬にこっそり(?)加入したチアゴジャロ(Djaló)という元スポルティングの非常に将来有望な大型CBがいるので最悪彼が控えかな?と思います

  • 2019/07/19 (Fri) 01:00
  • REPLY

ぬまぬ

LSB余剰のCBの枚数不足…なんかRRのCB兼任への布石にも思えるところありますねw
正直、ホントにフィットするかは全くわかりませんが、マルチの考え方は嫌いじゃないですね
スリーバックのシステムオプションともなり得るし
そうなると、CBを兼任するRSBのアバーテはバランス的に残して欲しかったですけどw
まあ名門の各ポシションが盤石でないのは寂しいですが、ある程度何でもありな発想から、驚きの才能発掘というのは、今のチームを見る上での醍醐味かと

  • 2019/07/19 (Fri) 06:41
  • REPLY

諭吉

初コメントです。
何で2人のどっちかと契約延長しなかったのか。。。それに尽きますよね。他リーグの選手が移籍して来るより、戦力として計算出来る2人を残留させた方が賢明だと思うのですが。。。

カカニスタ22

返信>>acm22さん

コメントありがとうございます!

ベナセルしかりクルニッチしかり、決まるときは一気に噂の浮上から合意まで持ち込んでいますからね。
思いもよらぬ選手の獲得は十分にありえそうです。

左SBは特に戦力過多ですからねー…。
移籍先候補はいくつか浮上していますし、できるだけ高く売り抜いて欲しいです。

  • 2019/07/19 (Fri) 22:31
  • REPLY

カカニスタ22

返信>>名無しのミラニスタさん

コメントありがとうございます!

バジェホですか。恐縮ながらプレーを見たことがないのですが、マドリー出身の選手は軒並み活躍してくれる印象ですし良さそうですね。

ジャロいましたねー。補強が上手くいかなければ、彼に第4CBを託すというのも選択肢の一つになりそうです。

  • 2019/07/19 (Fri) 22:44
  • REPLY

カカニスタ22

返信>>ぬまぬさん

コメントありがとうございます!

ロドリゲスが残留した場合、彼をCB起用する可能性はこのままだとありそうですね。

個人的に、もし驚きのコンバートがあるとしたらカラブリアのインサイドハーフですかね。
現状はあり得ないですが、いずれはコンティ右SBのカラブリア右インサイドという組み合わせもゼロというわけではないかなと妄想しています(笑)

  • 2019/07/19 (Fri) 22:49
  • REPLY

カカニスタ22

返信>>諭吉さん

はじめまして!コメントありがとうございます!

同感です。
サパタとは延長の年数で揉め、アバーテは大分早い時期(確か10月)から延長の意思がないことを伝えられていたそうですが、正直不可解ですよねー…。

戦力としてはもちろん、まとめ役としても優秀な彼らを両方とも手放すというのが正しい選択だったのかは甚だ疑問です。

  • 2019/07/19 (Fri) 22:54
  • REPLY

JoiedeMyao

LSBは買い手が付きそうなリカルドとラクサールを放出し、
消去法で仕方なく買い手がなさそうなストリニッチをLSB2番手として残すがベストではなくともベターだと思う
もっともストリニッチの健康状態次第では別の選択肢も考えないといけなくなるでしょうけど
RSBの2人は稼働率が決して高いとは言えないからできることなら他ポジションとの兼任でもいいので3番手が欲しいところ
その意味でCBも兼任可能なアバーテだけは引き留めて欲しかった
CBは正直難しいなあ、個人的にはウパメカノなんだけどね、昨季よりDFラインが高くなるだろうから彼みたいな足の速いCBは欲しい
あとCBはロマニョーリとコンビを組むことを前提に考えないといけないから彼と同じ左利きのナスタシッチは正直あまり良いチョイスとはいえないかな
もちろんマテラッツィ、サムエル、キヴが同時期に在籍してた頃のインテルのように左利きCBコンビが絶対ダメとは言わないけどね
カルダーラはけがの回復具合以上に4バックの適性が未知数なだけに戦力になるのは時間がかかるかもしれないんだよなあ
クラブにとって理想なのはジャンパオロがジャロかガッビアを「第2のアンデルセン」に育て上げることなんだろうけど…

  • 2019/07/19 (Fri) 23:02
  • REPLY
カカニスタ22

カカニスタ22

返信>>JoiedeMyaoさん

コメントありがとうございます!

左SBの編成についてはそうなりそうですね。
ただストリニッチがどこまでやれるか未知数なのが懸念材料ですかね。
健在だったころも、正直なところあまりこれといった強みは感じられませんでしたし…。

ウパメカノ良いですよねー。仰る通りハイライン適正が高そうなので戦術的に合いそうですし、ロマニョーリとの補完性も高そうですしね。
カルダーラが未知数な現状、できればもう1人彼のような選手を加えたいところです。

まぁでもジャロやガッビアが成長して主力として成長するというのもロマンを感じて良いですね(笑)

  • 2019/07/20 (Sat) 02:52
  • REPLY