FW陣の去就について



ピョンテクの相棒争いを繰り広げると予想されるクトローネとアンドレ・シウバですが、両者ともに残留は確実視されてはいないようです。


まずクトローネについてですが、彼はフィオレンティーナを始めとするセリエAクラブからの関心が噂されており、その市場価格は2500万ユーロとのこと。

現時点でこの額を払う気のあるクラブはないでしょうから、他に放出形態として考えられるのはトレード移籍。

事実、ここ最近はフィオレンティーナ所属のヴェレトゥとのトレードが根強く噂されています。


まぁ、流石に無いと思いますけどね。

個人的にヴェレトゥの獲得自体に反対なのに(なぜミランはここまで高額なヴェレトゥに拘るのか・・・)、獲得のためクトローネを差し出すなんてされたらかなりキツいです。


まぁピョンテクとのコンビに懐疑的なのも否定できないため、レンタル移籍(or買戻し条項付き移籍)とかならまだ納得できますかね。


いずれにせよ、クトローネ関係なくヴェレトゥにはナポリかローマに行ってほしいなぁ、と思います。




続いてアンドレ・シウバですが、彼にはサウサンプトンとウルブズが興味を示しているとのこと。

新監督のジャンパオロがアンドレを高く評価しているというのは既に報じられていますし、ミランとしても再び価値を高めてから売却したいという思惑があるということで、売却はなさそうですがどうなりますかね。

投資分を考えると3000万ユーロ位は欲しいですが、流石にこの額で獲ろうとするクラブはないでしょうしね。


ただし個人的に、CFにはスピードがあってカウンター時にはドリブルで運べる選手(クアメとか)が1人欲しいため、2500万~なら放出も十分アリかなーと思っています。



 
スポーツ ブログランキングへ
※ブログランキングに参加中です!よろしければ↑の2つのバナーを1日1クリックお願いします!

9Comments

acm22

FWの補強の噂がシック、クラマリッチなど信憑制低めの報道しか出てないのが不安ですね…
クトローネとアンドレが2人とも残るようには思えません。
クルニッチのように急に決まる可能性もありますが中盤の補強がうまくいった場合トップ下にパケタとスソが入るでしょうしセカンドプンタとしてジャックボナヴェントゥーラを試して欲しいと個人的に思ってます!
ピョンテクとの相性などもありますが決定力ありますしジャンパオロの戦略が楽しみです!

  • 2019/07/03 (Wed) 21:46
  • REPLY

いっしー

アンドレ・シウバ。残ってくれるかわかりませんが実は地味に期待してたりしてます。
ミランにいたときはこれといったずば抜けた武器がなくて消えたと言われてた記憶ですし僕もそうだったような記憶は確かにあったんですが、ふとした時のさりげないトラップとかボールの持ち方とか前の向き方とかなんか「え!?」っていう大器の片鱗みたいなのは随所にあった記憶があるのですよ。ミラン在籍中はトップでバッカや今のピョンテクみたいな位置でやってましたが、もともとフィニッシャーというよりは1列下で運んでラストパス出したりとかのが得意な印象もあったのでジャンパオロ体制だとピョンテクとの2トップが以外と当たるんじゃない?と期待していたりしてます。結構ホントに残って欲しいです笑

クトローネは出すなら買い取りオプション「なし」のレンタル以外はダメです。ヴェレトゥとのトレードなんて論外です!笑

あとFW関係ないですが、最悪ヴェレトゥ取るくらいならチャルをレジスタコンバートとか意外とイケるんじゃない?と思ってみたりしてます。あの戦術理解度・ポジショニング・足元のうまさ・献身性とそれを可能にする運動量・視野の広さ・ロングパスの精密さと散らしのうまさと要件はかなり揃ってるのではないかと。ただ意味分かんないままレジスタ起用されだしてピルロ感出そうとしまくってた頃の迷走しまくってたモントリーヴォになる可能性もありそうなのが恐ろしいですが・・・。

  • 2019/07/03 (Wed) 23:58
  • REPLY

ぬまぬ

クトローネを出すなんて、選択肢としてはヤバイですよね
本人はクラブ愛を公言している、ミラニスタからも愛されている。そして若くクラブの新方針から外れていない。一昨シーズンには二桁得点を記録し、最低限の能力的な疑問はない
もっさい見た目wとは違って器用で観察眼が鋭く、献身性があるから、ピョンテクとの関係性はもっと良くなると思うんですよね。特性としては最前線でのプレスが効かせられるし、右に流れる動きもある。4312なら90分そのまま張り付いているチームなんて今どきないわけで、約束事や流れを変えて選手を活かすのが戦術ってもんですからね
ピョンテクだってロボコップwじゃないわけだから怪我もするし
だからなんとなく若いよさげなMF欲しいなー、でクトローネ出すなんて愚かすぎる
MFに人数欲しいなら、チャルハノールのレジスタコンバートでも、テオに押し出されるRRの左サイドハーフ起用でも、コンティの右サイドハーフ起用でもなんでもやった方が。ボリーニはそもそもどこでもやるらしいしw

  • 2019/07/04 (Thu) 06:41
  • REPLY

ぬまぬ

ああそうそう、ラクサールは走力と髪型を生かして、さらに色付きゴーグルを着けてMF起用し、ひたすらボールハンティングするとかいいかも
私のようなオッサン世代にはたまりません(^_^;)

  • 2019/07/04 (Thu) 06:49
  • REPLY

すくろう

カカニスタさんの更新、楽しみにしていますがここは1つ健康ファーストでお願いします!
僕もアンドレシウバは2500万€~って感じです
それ以下の金額なら残して欲しいかな
2トップならFWは少なくとも3人は必要ですしシウバを売った金額でシウバ以上のFWを獲得するのは難しいんじゃないかな?
クトローネ放出は論外ですがボリーニやシウバとの競争に勝てないようでは…という気持ちもあります。
後はやっぱ中盤なんですがヴェレトゥねぇ
僕のヴェレトゥ評価額は1500万€程度、それ以上ならちょっとって感じです
ただセンシはインテル、トレイラは本人否定、セバージョスはリーガ志向っぽいと他の選択肢があまりなくなって来ちゃいましたね
そうなるとプラートかジージョの交渉に絡めてパレデス辺りですかね?
ブラジルxアルゼンチン観たんですが下がって来るメッシに遠慮して彼の展開力が一切活きてなかった印象ですが果たして…

  • 2019/07/04 (Thu) 12:17
  • REPLY

カカニスタ22

返信>>acm22さん

コメントありがとうございます!

いきなり決まるパターンもありますし、まだ市場は開いたばかりですからね。
早くも他の競合クラブが軒並み強力な補強をしているだけに少し不安ですが(笑)

ボナベントゥーラとピョンテクの2トップは考えていませんでしたが、確かに面白そうですね。
その場合は実質4321のクリスマスツリー形になりそうですが、ピョンテクの背後をボナベンとパケタ(チャルハノール)で支える形はなかなか良さそうです!

  • 2019/07/05 (Fri) 01:33
  • REPLY

カカニスタ22

返信>>いっしーさん

コメントありがとうございます!

アンドレが2トップタイプだというのは全くもって同感ですし、ジャンパオロの下でなら活躍する気配は十分に感じます。
後は本人のモチベーションですかねー。報道によるとスタメン保証を望んでいる?ような感じもしますが、それは違うかなと。


今夏の市場の如何によっては、チャルハノールのレジスタ改造案は有力な選択肢になり得ると僕も思います。
列挙された要件の中でも、戦術理解度の高さは特に重要ですね。
レジスタとして機能するにはパスの正確性以上にパス出しのテンポやボールの受け方が重要だと感じているので、そうした動きをマスターできればレジスタとしての開花も十分にあり得るかなと。

  • 2019/07/05 (Fri) 01:40
  • REPLY

カカニスタ22

返信>>ぬまぬさん

コメントありがとうございます!

そうなんですよねー。点取り屋としての能力に関してはプロ初シーズンで早くも証明済みですし、今季も徐々にプレーの幅を広げ始めている印象でした。

現時点でもピョンテクの控えとしては申し分ないですし、将来性を考えれば是非とも手元に置いて成長を見守りたい選手ですよね。
何よりクラブ愛を感じる選手を手放すのは心が痛みます。


ダーヴィッツのような選手は今なら喉から手が出るほど欲しいですね(笑)

  • 2019/07/05 (Fri) 01:48
  • REPLY

カカニスタ22

返信>>すくろうさん

コメントありがとうございます!

ご心配をおかけしてすみません。もう大丈夫です(笑)
お心遣いに感謝致します。

やはり売却するなら最低でも2500~は欲しいですよね。
現状はプレミアクラブもレンタル移籍を目論んでいるらしく慎重な動きなので、やはり移籍はなさそうな気もしますね。
2トップになった以上無理に売却する必要もないですし。


パレデスはああいう使われ方だと活きないですね。
もっと前線が裏抜けするなり、中盤がパスコース作るなりしないとキツいです。

ミドル以外は独力で何とかするタイプではないですしね。

  • 2019/07/05 (Fri) 01:58
  • REPLY