ケシエの去就はどうなるか



今回はケシエについて。


加入直後からスタメンを奪取し、昨季終了時にはアンタッチャブルな存在であった彼ですが(一応レンタル中という形でしたしね)、それから1年が経ちもはやそういった存在ではなくなってしまいました。

その背景には今季のパフォーマンスの悪さだけではなく、財政問題や素行などピッチ内外の様々な事情があります。


そして各報道によると、移籍金3000~4000万ユーロほどの値がケシエに付けられていると言うことで、移籍先候補としてはプレミア、中国などが挙げられています。



個人的にアチェルビユニ晒し上げ行為により好感度がダダ下がりしましたし、「現時点では」ジャンパオロサッカーとの親和性も高くないので放出もアリかなーと思います。


ただし既に何度も言っているように、今のミランの中盤の層は非常に薄く、控えすら碌にいない状況ですから、彼を純粋な金銭のみで手放すのであれば更なる補強は不可欠となります。


そこで、個人的に最も嬉しいシナリオは、アーセナル所属のトレイラとのトレードです。

これなら量的にはプラマイゼロですし、質的にも(少なくともジャンパオロサッカーにおいては)大幅プラスとこちらにとって申し分ないですしね。

まぁ流石に今季のパフォーマンスを比べるに等価トレードは無理でしょうから、おそらく金銭も追加でオファーする必要があると思いますけどね。


またケシエとしても圧倒的フィジカルと怪我耐性の強さはプレミア向きですし、ゲンドゥージ辺りのパサーとダブルボランチを組めば大分機能するんじゃないでしょうか。


アーセナルにしても、代替候補に加えていくらかの補強費用をもらえるというのは悪い話ではないはず。

それに一部報道ではアーセナルもケシエに興味を示しているとのことですし、決して突拍子もない話でもないかなと。


まぁしかしこれは「トレイラとその家族がイタリア復帰を望んでいる」という報道が事実である場合にのみ成立しうることだというのは自覚しています。


アーセナルとしても主力である彼を進んで手放そうとはしないでしょうし、まして金銭的に満足なオファーを出せないことが濃厚なミラン相手には尚更でしょう。


ミラン側の獲得の意思は十分にありそうなため、後はトレイラの側の噂される意思の真偽とそれを評価するアーセナルに懸かっているのかなと思います。



……まぁ本音を言えば何としても来て欲しいですけどねー(笑)



 
スポーツ ブログランキングへ
※ブログランキングに参加中です!よろしければ↑の2つのバナーを1日1クリックお願いします!


6Comments

CL8

ケシエとトレイラのトレードは自分も大賛成です。バカヨコがいないミランに必要なのは優秀なアンカーが第一だと思います。トレイラはパスも捌けるのでかなり期待できますしね。

クルニッチが決定的との噂なのでとりあえず中盤一枚は確保できましたし、
ケシエは動き出し自体は良いですが、そこ外すか!っていう場面を何度もみたので印象があまり良くないです笑


あとは飛ばし記事でしょうけど、セバージョスやコバチッチが買い取りOP付きレンタルで獲得できるなら最高ですね笑




  • 2019/06/26 (Wed) 00:22
  • REPLY

acm22

ケシエはどうも雑さが目立つようになってきましたね…
もちろんポテンシャルや爆発力などはありますがどうも決定力というところが難点ですね…
しかし、ここ連日のトレイラ、ヴェレトゥなどの報道を見てるとどこにそんなお金あるんだろうかと思ってしまいます笑

もちろんミランでプレーしたい素晴らしい能力を獲れたら嬉しいですが僕はジャックの帰還が一番楽しみです!やっぱり決めてくれますし頼りになりますし他の選手と異なる役割を果たしてくれそうです!
ジャックの復活こそが今のミランにおいて一番の補強となり得るのではないかと思います!

  • 2019/06/26 (Wed) 00:40
  • REPLY

すくろう

僕もケシエとトレイラのトレードができるのであれば大賛成です
一部ではアーセナルは4000万€(センシやらヴェレトゥが3000万€に比べれば意外と安い気が)を要求に対してミランは500万€の2年レンタル後3000万€での買い取り義務という話ですがそれが事実であれば両者の言い分はそれほどかけ離れていませんし…これ期待していいのかなーなんて
これでトレイラなんとかなったらボバンとマルディーニって凄い手腕なのかなって期待も持っちゃいますね!

  • 2019/06/26 (Wed) 18:09
  • REPLY

カカニスタ22

返信>>CL8さん

コメントありがとうございます!

そうなんですよねー。中盤底でリズムを作れ、守備にも計算できるトレイラは今のミランにとってはドンピシャの選手ですからね。

クルニッチの加入も個人的にケシエ放出を後押しする理由の一つですね。
仰るように後はコバチッチ辺りが獲れたら最高ですけど、流石に難しいですね(笑)

ケシエのプレー精度の低さに改善の見込みはあるとは思う一方、チーム戦術に適応できないリスクを考えると彼に代わる適応力の高い選手を確保したところですね。

  • 2019/06/26 (Wed) 19:05
  • REPLY

カカニスタ22

返信>>acm22さん

コメントありがとうございます!

補強の噂が連日報じられ、色々と進展を見せている一方、放出は遅々として進まないですからね…。
ELを辞退したとしても収支改善は変わらず重要ですし、そろそろ放出話も活性化して欲しいです(かと言ってクトローネの放出の噂が具体化するのも嫌ですが。笑)

ボナベントゥーラの復帰は楽しみですねー!
年齢的にはベテランの域に近づいている選手ですが、ジャンパオロの下で更に一皮剥けそうな選手であると考えています。
個人的にトップ下でのプレーを観てみたいですね。

  • 2019/06/26 (Wed) 19:15
  • REPLY

カカニスタ22

返信>>すくろうさん

コメントありがとうございます!

まさに仰る通りで、合計額自体はさほど離れていないですし、これまでの報道(オファーの中身やトレイラの希望など)が事実であれば合意する可能性も十分にあるのではないかと考えています。

ただアーセナルとしては当然ながら速やかな移籍金支払いを望むでしょうし、ミランはレンタル料を上げたりレンタル期間を減らすなどして出来る限り相手の希望に近づける必要があるかなと。

トレイラ獲得にはその二人に加えガジディスの存在も重要になりそうですね。
今のところはあまりガジディスの良い話を耳にしないですし、ここいらで自身の重要性をガジディスさん自らサポーターに知らしめて欲しいです(笑)

  • 2019/06/26 (Wed) 19:26
  • REPLY