SPAL戦プレビュー



今回は、日本時間で明後日の深夜3時30分に行われるSPAL戦のプレビューを行います。


予想スタメン

システム;4-3ー3

GK;ドンナルンマ

DF;アバーテ ムサッキオ ロマニョーリ ロドリゲス

MF;ケシエ バカヨコ チャルハノール

FW;スソ ピョンテク ボリーニ


いつも通りのメンバー(『Sky』より)。

ここにきて変えたら逆に驚きですし、無難ですが良いと思います。



直近成績

SPAL;2勝1分2敗 12得点 8失点
ミラン;3勝0分2敗 5得点 4失点




得点も多いが失点も多いというSPAL。

なお、両チームの直近3試合における直接対決の結果はミランの全勝です。
相性は良い相手と言えそうです。




試合展開・結果予想

おそらくポゼッション率はおおよそ5分5分になるのではないかと。

まず序盤はSPALが激しい前プレを仕掛けてくると思うので、自陣深くでボールを奪われないように注意するというのが1つのポイント。

次に攻撃に関しては、いつも通り右サイドのスソからの放り込み戦術でしょうが、今回に限って言えば好都合でしょうかね。

というのも、SPALって結構放り込みとかセットプレーに弱いんですよね。
例えば彼らは前節のウディネーゼ戦で3失点を喫したわけですが、そのいずれもセットプレーからの失点ですからね(ちなみに3失点目の仕方が2失点目のリプレイ映像かと見紛うほど似通っていて面白いので、未見の方は是非。笑)

また、サイドからのクロスに際し、ファーサイドの管理が若干杜撰になる印象なので、スソのクロス→逆サイドから飛び出したボリーニがファーで合わせるといった形はかなり有効ではないかなと。


一方守備に関してですが、SPALは右サイドからのクロスを主軸に攻めてくる(この点においてミランと似ていますが、ミランよりもずっと組織的)ので、ミラン側左サイドのリカロド、チャルハノール、ボリーニ辺りの守備貢献はいつも以上に求められるでしょう。

特にリカロドは好不調の波が大きいですからね。好調の日であることを祈るしかないです。


また、クロスを入れられる場合ももちろんあるでしょうが、その際は相手へのマークを外すことなく、ロマニョーリを中心にきっちりと弾き返し続けてほしいですね。



最後に結果予想ですが、1-2でミラン勝利という結果になるのではないかと。
ミランが2点を先取し、猛攻を仕掛けてきたSPALが1点を返すも追撃及ばず・・・といった試合展開を妄想もとい予想しています(笑)



さて。泣いても笑ってもこの一戦が今季のラストゲームであり、逆転での4位フィニッシュを果たすためには勝利がほぼ間違いなく必要です。

チームには全身全霊をかけてこの試合に臨んでもらい、確実に勝利を収めて欲しいと思います。


Forza Milan!


 
スポーツ ブログランキングへ
※ブログランキングに参加中です!よろしければ↑の2つのバナーを1日1クリックお願いします!

2Comments

ロッソネリスタ

最後の4試合で意地を見せてはくれましたが、及びませんでしたね…。やれることをやって、希望を抱いた時間帯もあっただけに落胆も大きいです。
改めてデルビーでの敗戦が痛すぎたのは言うまでもなく、それ以外で取りこぼした勝ち点の数々が本当に悔やまれますね。

アタランタには素直におめでとうと言いたいです。直接対決で一度は蹴落としたと思ったのですけどね…(苦笑)

来シーズンこそは、是が非でもCL権を。毎年こう思い続けて何年経つのだろう、なんて考えたくもありませんが。

Forza Milan!!

カカニスタ22

カカニスタ22

返信>>ロッソネリスタさん

コメントありがとうございます!

デルビーでの敗戦はもちろんですが、仰る通り他の取るべき試合で取れなかったのが痛恨でしたね。
中でも個人的にはパルマ戦での引き分けが痛恨だったかなと。後は12月の無得点地獄の時とか、まぁ挙げればきりがないですね。

アタランタはパフォーマンス的にもCLに相応しいものだったと思いますし、僕もアタランタに悪感情は全くないです。
セリエAの代表チームとして、来季のCLを大いに盛り上げて欲しいですね。

今季のセリエAで取れなかったのは痛すぎますし、正直なところかなりショックです。
来季は多くのチームが改善してくるでしょうし、今度こそCL権を獲るにはミランには大きな改善が求められますね。

  • 2019/05/27 (Mon) 20:15
  • REPLY