【ボローニャ戦】 採点&寸評
今回は、ボローニャ戦における各選手の採点と寸評を独断と偏見で行います。
例によって採点基準は曖昧ですので、予めご了承くださいませ。
ドンナルンマ:6.5
オルソリーニのシュートを防いだことに始まり、今日もスーパーセーブを連発。
改めて必要不可欠な選手であることを証明してくれました。
ただ足元の技術だけは何とかして欲しいところです…笑
アバーテ:7.5
圧倒的なパフォーマンスでサンソーネを皮切りに対面の相手を(ほぼ)完封。
落ち着いたボール出し、カウンターの起点など攻撃面でも実力を発揮。
彼と契約延長しないことなどあり得ないので、クラブは早く延長交渉してください。
サパタ:6
若干安定感に欠けたものの、長い付き合いであるアバーテとの連携はしっかり取れていましたね。
ムサッキオ:6.5
鋭い出足でインターセプトやタックルを図るなど、普段よりも積極性が目立ちました。
ロドリゲス:6
オルソリーニとの空中戦を頑張っていた印象です。
ケシエ:5.5
相手ペナルティエリア内で頻繁に倒れていた印象が強いですが、数的不利に陥った後は持ち味の運動量が活きていたかなと。
ビリア:5.5
無念の負傷交代。
交代直後の彼の表情は観ているこちらも悲しかったです…。
パケタ:6
まだ本調子でないのかなと思いつつも、彼のワンタッチパス、ボールキープなどからチャンスが多く生まれていたのも事実。
退場に関しては判定に問題があると思いましたが、前節に引き続き試合全体を通して若干感情的になり過ぎているかなと。
気持ちを前面に押し出す選手は好きですが、それがマイナスに働いてしまわないよう気を付けていただきたいですね。
スソ:6.5
素晴らしいミドルシュートで先制点を奪ってくれました。
カウンターからいくつかのチャンスメイクも光りましたね。
ピョンテク:6
ロングボールのターゲット及びファーストディフェンダーとして奮闘。
厳しい時間が続きますが、何とか耐えて欲しい…。
チャルハノール:6
ミドルシュートの精度・威力が戻りつつあるのは大きい。
負傷交代しましたが、軽傷であることを願います。
マウリ:6.5
負傷のビリアに代わりいきなりの途中交代。投入直後は若干バタつきましたが、その後スソにタイミング良くパスを通してアシスト。
守備においては持ち味のアグレッシブさを武器に、ボール奪取やインターセプトを図ってチームの勝利に貢献してくれました。
今季限りでの退団が濃厚ですが、インサイドハーフの戦力として再考する余地はあると個人的には思います。
ボリーニ:6.5
パケタのシュートのこぼれ球にしっかりと詰め、決勝点となるゴールをマーク。
これまでは守備固めとしての意味合いが強かったように思える彼の途中投入ですが、純粋なスーパーサブとしての活躍を見せてくれました。
残り3戦でも間違いなく出番はある(しかもスタメンが濃厚)と思うので、この調子で頑張って欲しいですね。
カスティジェホ:5.5
主に守備要員として期待されての投入だったと思うので、その役目はしっかりと果たしてくれたかなと。
ガットゥーゾ:6
ビリア、チャルハノールの負傷、バカヨコの交代拒否疑惑(※本人は否定)、パケタの退場など様々なアクシデントに見舞われましたが、的確な選手交代で冷静に対処してくれました。
総評
アバーテ、マウリといったこれまで出場機会の限られた選手が活躍してくれたのは大きいですね。
特にアバーテはズバ抜けていましたし、正直SBとしてなら今でもコンティよりずっと良いと思うので残り3戦もアバーテ先発で臨んでほしいかなと。
またパケタが出場停止、ビリア・チャルハノールが負傷、そしてバカヨコの今後の起用が不透明ということで、マウリの出番が再びやってくる可能性は非常に高くなっています。
今回のようなパフォーマンスを披露して、再びチームを救ってほしいですね。


スポーツ ブログランキングへ
※ブログランキングに参加中です!よろしければ↑の2つのバナーを1日1クリックお願いします!