トリノ戦プレビュー
すみません、体調を崩したので遅れました。
今回は、日本時間で明日の3時30分に行われるトリノ戦のプレビューを行いたいと思います。
〇予想スタメン
Probable lineups for #TorinoMilan. [Gazzetta dello Sport]
— TheMilanBible (@TheMilanBible) 2019年4月28日
Piatek set to be on the bench with Cutrone starting. pic.twitter.com/7gjYRAVCgT
システム;4-3ー3
GK;ドンナルンマ
DF;コンティ ムサッキオ ロマニョーリ ロドリゲス
MF;ケシエ バカヨコ パケタ
FW;スソ クトローネ チャルハノール
ようやく、いよいよ、とうとうパケタがスタメン(予想)ということで、チームにとって希望の光が見えました。。
パケタ―チャルハノールラインがなくなってからのミランの試合内容・結果共に惨憺たるものでしたが、これでまたある程度は機能すると思います。
ただ、そうは言っても彼の離脱前後でチーム状況は様変わりしていますし、パケタのコンディション(疲労)等も考えるとあまり楽観視はできませんけどね…。
そしてもう1つの注目ポイントはクトローネのスタメン(予想)ですね。
疲労もあってか、ここ最近のピョンテクの動き出しは確かにあまり良くなく、逆にクトローネは途中から入ってキレのある動きを見せています。
仮にクトローネ先発だとすればコンディション面を考慮してのものだと思いますし、一応合理的な選択かなと個人的には思います。
そうは言っても、「1トップの選手にそもそもボールが回ってこない」という根本的な問題を解決しない限り、どちらが先発でもあまり変わらない気がしますが…。
〇直近対戦成績
トリノ;2勝3分0敗 5得点 2失点
ミラン;1勝2分2敗 4得点 5失点
なお、両チームの直近5試合における直接対決の結果はミランの1勝4分0敗です。
対ラツィオ同様引き分けが多すぎます(笑)
ちなみに余談ですが、ミランはリーグ戦でトリノ相手に23試合負けなし中という嬉しいデータがあります。
一方でトリノの本拠地の試合(要はアウェー戦)では、ミランはリーグ戦5試合連続で引き分け中というデータも…。
つまり「負けはしないが勝ち辛い」相手であると言えそうです。
〇試合展開・結果予想
ホームであるトリノがアグレッシブにハイプレスを仕掛けてくることが予想され、おそらくミランは引いて守る展開になるのではないでしょうか。
バゼッリ、ジジ、ファルケといった主力が欠場予定のトリノですが、それでも非常にフィジカル的にも強力なメンバーが揃っていますし、苦戦は必至だと思います。
まずミランが避けるべきは、ハイプレスを躱せず自陣でボールを奪われて失点を招くというパターンですね。
サンプドリア戦のような序盤の失点だけは絶対に繰り返してはなりません。
攻撃に関してはミドルシュートの精度が重要になるかなと。
ここ最近はほとんどバイタルエリア付近からゴールを決められていませんし、相手守備陣を崩し切れるイメージがないですからそういうゴールが大事になるかなと。
一方守備においては、空中戦が多くなりそうなためGK、CB、バカヨコ辺りは特にタフなゲームになりそうです。
最後に結果予想ですが、上記のデータも踏まえると引き分け(スコアは1-1)が妥当なところでしょうか。
もちろん希望は勝利ですけどね。
さて。今節ローマが勝利したことで暫定5位となってしまったミラン。
再び4位となって後続にプレッシャーをかけるためにも、この試合は勝利を収めて欲しいですね!
Forza Milan!


スポーツ ブログランキングへ
※ブログランキングに参加中です!よろしければ↑の2つのバナーを1日1クリックお願いします!