【パルマ戦】 採点&寸評
今回は、パルマ戦における各選手の採点及び寸評を独断と偏見でやります。
採点の明確な基準とかはないので完全にノリです(笑)予めご了承くださいませ。
ドンナルンマ:6
前半にあったピンチを2度好プレーで防いでくれました。
ただし不用意な飛び出しでピンチを作られるなど、怪我明けということもあり若干不安定なところもあったかなと。
ただ失点は相手のアウヴェスのキック精度が素晴らしすぎましたね。
コンティ:6
積極果敢な攻めを見せ、後半からはポジションを1列上げたこともあり鋭さが増しました。
スソとケシエという、同サイドの2人ともう少し良い関係性を築けると更に良くなると思います。
サパタ:7
相手のキーマンであるジェルヴィーニョ封じを任されたものの、その任務をほぼ完璧に遂行してくれました。
素晴らしい安定感でしたね。これまではスピードタイプの相手とか結構苦手としていたイメージなんですけどね。
契約延長して欲しい。
ロマニョーリ:6.5
いつも通りの安定感あるプレーを披露。
この試合では特にクロスボールへの反応が光っていた印象です。
持ち上がった時にもう少し気の利いたパスを出してくれていたら完璧でした。
ロドリゲス:6
この試合では特にミスなく淡々とプレー。
ケシエ:5.5
戻りの遅さは少し気になりましたね。
引いて守ってくる相手に対するパフォーマンス向上は今後の課題ですね。
バカヨコ:6
珍しく途中交代。
交代後の中盤の心許なさを見るに、彼の存在はやはり重要だなぁと再認識しましたね。
チャルハノール:5.5
今回のように引いて守る相手に対しては彼のミドルシュートが有効だったはずなのですが、残念ながらあまり良い方向に飛びませんでした。
彼の真価はパケタがいてこそ発揮されると思うので、パケタの実践復帰が待ち遠しいですね。
スソ:6
素晴らしい右足クロスでゴールをアシスト。
彼の武器は何といっても左足でのクロスですから、今回のプレーは良い意味で意外でしたね。
ピョンテク:5.5
とにもかくにも良い形でパスを貰えることが少ないですよね…。
ボリーニ:6
凄まじい献身性の高さを見せ、今回も様々なポジションでプレー。
ただSB起用はどうなのかなぁといつも思います。
クトローネ:6
気迫を感じるプレーで前線を活性化。
オフサイドとなったあのゴールが決まっていれば、チームにとっても彼にとっても最高だったのですが…。
カスティジェホ:6
素晴らしいヘディングゴールで貴重な先制点をマーク。
サッスオーロ戦然りSPAL戦然り、彼はチーム状態が悪い時に点を取ってくれるのですごく印象が良いですね(笑)
ビリア:5.5
ミスが目立ちました。
うーん、なかなかコンディションが戻らないですね…。
ガットゥーゾ:5.5
積極的に修正に動いてくれるのは好印象ですが、終盤の4-4-2へのシステム変更と言い疑問を感じる采配があったのも事実。
あと前半のチームのパフォーマンスが非常によろしくなかったですね…。
ただ3バックへのシステム変更という有用な選択肢の1つを手にしたのは大きいですね。
今後の選択に期待です。
総評
引き分けということで、全体的に低めに付けさせていただきました。
パケタが復帰してくれれば4-3-3でももう少し機能すると思いますし、彼の復帰が待ち遠しいですね。

スポーツ ブログランキングへ
※ブログランキングに参加中です!よろしければ↑の2つのバナーを1日1クリックお願いします!
採点の明確な基準とかはないので完全にノリです(笑)予めご了承くださいませ。
ドンナルンマ:6
前半にあったピンチを2度好プレーで防いでくれました。
ただし不用意な飛び出しでピンチを作られるなど、怪我明けということもあり若干不安定なところもあったかなと。
ただ失点は相手のアウヴェスのキック精度が素晴らしすぎましたね。
コンティ:6
積極果敢な攻めを見せ、後半からはポジションを1列上げたこともあり鋭さが増しました。
スソとケシエという、同サイドの2人ともう少し良い関係性を築けると更に良くなると思います。
サパタ:7
相手のキーマンであるジェルヴィーニョ封じを任されたものの、その任務をほぼ完璧に遂行してくれました。
素晴らしい安定感でしたね。これまではスピードタイプの相手とか結構苦手としていたイメージなんですけどね。
契約延長して欲しい。
ロマニョーリ:6.5
いつも通りの安定感あるプレーを披露。
この試合では特にクロスボールへの反応が光っていた印象です。
持ち上がった時にもう少し気の利いたパスを出してくれていたら完璧でした。
ロドリゲス:6
この試合では特にミスなく淡々とプレー。
ケシエ:5.5
戻りの遅さは少し気になりましたね。
引いて守ってくる相手に対するパフォーマンス向上は今後の課題ですね。
バカヨコ:6
珍しく途中交代。
交代後の中盤の心許なさを見るに、彼の存在はやはり重要だなぁと再認識しましたね。
チャルハノール:5.5
今回のように引いて守る相手に対しては彼のミドルシュートが有効だったはずなのですが、残念ながらあまり良い方向に飛びませんでした。
彼の真価はパケタがいてこそ発揮されると思うので、パケタの実践復帰が待ち遠しいですね。
スソ:6
素晴らしい右足クロスでゴールをアシスト。
彼の武器は何といっても左足でのクロスですから、今回のプレーは良い意味で意外でしたね。
ピョンテク:5.5
とにもかくにも良い形でパスを貰えることが少ないですよね…。
ボリーニ:6
凄まじい献身性の高さを見せ、今回も様々なポジションでプレー。
ただSB起用はどうなのかなぁといつも思います。
クトローネ:6
気迫を感じるプレーで前線を活性化。
オフサイドとなったあのゴールが決まっていれば、チームにとっても彼にとっても最高だったのですが…。
カスティジェホ:6
素晴らしいヘディングゴールで貴重な先制点をマーク。
サッスオーロ戦然りSPAL戦然り、彼はチーム状態が悪い時に点を取ってくれるのですごく印象が良いですね(笑)
ビリア:5.5
ミスが目立ちました。
うーん、なかなかコンディションが戻らないですね…。
ガットゥーゾ:5.5
積極的に修正に動いてくれるのは好印象ですが、終盤の4-4-2へのシステム変更と言い疑問を感じる采配があったのも事実。
あと前半のチームのパフォーマンスが非常によろしくなかったですね…。
ただ3バックへのシステム変更という有用な選択肢の1つを手にしたのは大きいですね。
今後の選択に期待です。
総評
引き分けということで、全体的に低めに付けさせていただきました。
パケタが復帰してくれれば4-3-3でももう少し機能すると思いますし、彼の復帰が待ち遠しいですね。


スポーツ ブログランキングへ
※ブログランキングに参加中です!よろしければ↑の2つのバナーを1日1クリックお願いします!