パルマ戦プレビュー
今回は、日本時間で明日の19時30分に行われるパルマ戦についてのレビューを行いたいと思います。
〇予想スタメン
『ガゼッタ・デッロ・スポルト』による、パルマ戦の予想スタメンは以下の通りです。
Probable lineups for Parma-Milan [GdS] pic.twitter.com/nKUcOrd3QU
— Milan Eye (@MilanEye) 2019年4月19日
システム;4-3-3
GK;ドンナルンマ
DF;カラブリア サパタ ロマニョーリ ロドリゲス
MF;ケシエ バカヨコ チャルハノール
FW;スソ ピョンテク ボリーニ
まぁ順当なところでしょうね。
前回の記事で3バック(3-4-2-1)導入の可能性について言及しましたがまだ早いと思いますし、それにパケタがベンチスタート濃厚ですし、おまけに相手がパルマですからやり慣れた4-3-3でいいと思います。
ドンナルンマが戻ってきてくれたのも大きいですね。
レイナも素晴らしいパフォーマンスでしたが、やはりセーブ力についてはドンナルンマが上だと思うので。
懸念の足元の技術もパルマ相手なら問題ないでしょう。
そしてムサッキオに代わりサパタがスタメン予想となっていますが、サパタの調子は良さそうですしおそらく大丈夫でしょうね。
〇直近成績(5戦)
パルマ;0勝2分3敗 4得点 10失点
ミラン;1勝1分3敗 5得点 7失点
両チーム共に非常によろしくないですが、直近2戦に限ればパルマは2分、ミランは1勝1敗(1敗はユヴェントス戦)と最悪の時期は脱した感があります。
なお、両チームの前回の対戦はミランの2-1勝利でした。クトローネの素晴らしい決勝ゴールによって勝利を収めた試合ですね。
〇試合展開・結果予想
アウェーではあるもののミランがポゼッションし、パルマが引いて守る展開になることは間違いないと思います。
重要なのはやはり先制点を(前半の内に)奪うことですね。
パルマは引いて守ってのロングカウンターは強烈ですが、ボールを持ってのポゼッションは得意ではありません。
ですから先制点を奪い、彼らを引っ張り出せれば大分有利に戦えると思います(実際、前回の対戦では2-1後にカウンターから決定機を量産できましたからね。ケシエとチャルハノールが外しまくりましたが笑)
逆に先制されると相手はよりロングカウンター狙いを強めると思いますし、今節からスタメン復帰(予定)のエース・ジェルヴィーニョを中心に強力な攻撃を仕掛けられてしまうので危険です。
まずは早々に得点を奪うこと。この点についてはピョンテクはもちろんのこと、最近不調のスソの1発にも期待したいですね。
最後に結果予想についてですが、先制点を奪えれば3-0勝利も現実的だと思います(逆に攻めあぐねれば……)。
この試合ではCL権獲得のため勝利が必ず必要です。
ランチタイムキックオフの試合におけるミランの戦績は悪いといった不吉なデータもありますが、そんなデータを吹き飛ばす快勝劇に期待したいですね。
Forza Milan!


スポーツ ブログランキングへ
※ブログランキングに参加中です!よろしければ↑の2つのバナーを1日1クリックお願いします!