ラツィオ戦プレビュー【コッパ・イタリア1stレグ】
〇予想スタメン
コッパイタリア準決勝1stレグ、ラツィオ戦の予想スタメン(『Sky』より)は以下の通りです。
システム;4-3-3
GK;ドンナルンマ
DF;カラブリア ムサッキオ ロマニョーリ ラクサール
MF;ケシエ バカヨコ パケタ
FW;スソ ピョンテク ボリーニ
正直なところ、予想以上に主力を起用するのだなぁと驚きました。
ラクサール、ボリーニ以外は現状のベストメンバーです。アバーテ、クトローネ辺りは先発で出るものとばかり思っていましたが…。
まぁそれだけカップ戦にも力を注ぐということでしょうかね。ユーヴェが既に敗退している今季は優勝の千載一遇の好機ですしね。
〇直近成績
ラツィオ;2勝0分3敗 3得点 5失点
ミラン;4勝1分0敗 12得点 2失点
直近成績で言えばミランが圧倒的ですが、ラツィオは後述するように怪我人が非常に多かった点は留意すべきかなと。
なお直近5試合の直接対決の結果はミランの1勝3分1敗です。
〇怪我人続出
インモービレ、ミリンコビッチ・サビッチを始め、一時期のラツィオは非常に多くの怪我人を抱えていました。
現在もルイス・アルベルトやワラセなどが離脱しているようですが、上記の2人も戻ってきており最悪の時期は脱した様子です。
このカップ戦で復帰して間もない主力をスタメンで出してくるのかはわかりませんが、いずれにせよ簡単に勝たせてくれる相手ではないでしょうね。
〇試合展開・結果予想
ホームということもありますし、ラツィオがポゼッションしてミランが引いて守る展開になるかなと。
今のミランの戦術からしてみれば望むところですし、カウンターから1、2点取って2ndレグに折り返せれば最高に近い展開ですね。
ポイントはサイドの攻防ですね。
守備に関しては例によってスソのいる右サイドが弱点になり得ますし、攻撃に関してはボリーニのいる左サイドが不安要素です。
彼らの短所をチームの組織力で補いつつ、自身の長所(スソであればファイナルサードでの破壊力、ボリーニは献身性と決定力)を存分に発揮してもらいましょう。
最後に結果予想ですが、ラツィオのスタメンが未知数なのでいつも以上に予想が難しいですね。
彼らが戦力・やる気共に今出せる全力で来るならば引き分けの可能性(0-0か1-1)が高そうですが、そうでないならばミランの勝利(0-1か0-2)が濃厚かなと。
いずれにせよ1stレグということもあり、それほど多くの点は入らないと見ています。
ミランは現在3連勝中ですし、コンペティションが違うとはいえこの流れは切りたくありません。
強敵相手ではありますが、何とか勝利を収めて欲しいですね。
Forza Milan!