元オランダ代表のレジェンド、ラインデルスを称賛「彼が得意とするのは…」

タイアニ・ラインデルス
かつてヨハン・クライフ等と共にアヤックスの黄金時代を築いたルート・クロル氏が、同胞であるラインデルスを称賛しています。

タイアニ(ラインデルス)はとても有望な若者だ。彼には多くの資質がある。昨季はAZに所属し、エールディビジとカンファレンスリーグの両方で素晴らしいシーズンを送っていたね。
プレーメーカーかボックス・トゥ・ボックスか?ラインデルスは前線への飛び込みが好きだ。ロボツカのようなレジスタにはならないだろうが、メッザーラとして非常に上手くやれると思う。ゴール前に飛び込んでシュートを打つのが得意だから、その動きでゴールを決められる選手になるよ
――Tuttosport

ラインデルスとカウンター


ラインデルスについては加入前、加入後のユベントス戦と折に触れて言及してきました。

タイアニ・ラインデルスの特徴・プレースタイルについて~ミランが求めるテクニシャン~

タイアニ・ラインデルスの特徴・プレースタイルについて~ミランが求めるテクニシャン~

※関連記事



【前途有望なラインデルス】ユベントス対ミラン【2023-24プレシーズンマッチ】

【前途有望なラインデルス】ユベントス対ミラン【2023-24プレシーズンマッチ】

※関連記事



優れたインテリジェンス(判断力)とダイナミズムを兼ね備え、ビルドアップ・崩しの両局面に大きく関与できる能力を持つラインデルスは、トランジション時においても持ち味を発揮します。

ラインデルス_カウンター1
――シーン1:自陣でボールを奪い返したミラン。ここでラインデルスは素早く前方のスペースを認識し、移動を開始


ラインデルス_カウンター2
――その後の場面。右サイド側でパスを回すミラン。その間、一足先に前方スペースに動き出したラインデルスがプリシッチに対しパスを要求した

このようにすぐに守備から攻撃へと意識を切り替え、スペースへと動きパスを引き出そうとする、と。

また、先述したクロルのコメントにもある「前線への飛び出し」は、ラインデルスの上記特徴が活かされる代表的場面の1つといえますね。


ラインデルス_カウンター3
――シーン2:プレッシングによりミドルサードでボールを回収したミラン。ここで、ラインデルスも前方スペースを狙う準備を素早く開始


ラインデルス_カウンター4
――その後の場面。ジルーとのワンツーで相手を躱し、前を向くロフタスチーク。そこにラインデルスが絡み、厚みのあるカウンターを仕掛ける


ラインデルス_カウンター5
――その後の場面。そのまま相手最終ラインにアタックするラインデルスへ、ロフタスチークからスルーパスが通る


ラインデルス_カウンター6
――その後の場面。ラインデルスがシュートにまで持ち込んだ


ラインデルス_カウンター7
――シーン3:自陣でボールを回収したミラン


ラインデルス_カウンター8
――その後の場面。ラインデルスがパスを引き出し、カウンターを開始


ラインデルス_カウンター9
――その後の場面。相手陣内まで持ち運んだラインデルスは左サイドのレオンに展開


ラインデルス_カウンター10
――その後の場面。ラインデルスは相手PA内へと侵入し、ゴールを狙った

カウンターの起点としてだけでなく、最終的にはラストパサー・フィニッシャーとしても機能し得るラインデルスは、ミランのポジティブトランジションの精度をも大きく高めてくれる存在になりそうです。

0Comments