【22-23】スペツィア戦プレビュー~ターンオーバー再び、必須の勝ち点3~

今回は、日本時間で今夜1時に行われるスペツィア戦のプレビューです。

予想スタメン

システム;4-2-3-1

GK;メニャン

DF;カラブリア、ケアー、カルル、テオ

MF;ヴランクス、ポベガ

MF;サレマ、デ・ケテラーレ、オリギ

FW:レビッチ
インテル戦(CLファーストレグ)から中2日、次のインテル戦(セカンドレグ)までも中2日という事で、ピオリ流ターンオーバーが今回もまた行われる予定です。
上記の予想スタメン(『Sky』)を見るにいつも通りテキトーにアタッカーを配置するだけでしょうから、内容的にはもう期待していません。一方、こう何度も続けて失敗しているとそろそろ結果(勝利)だけは何とか得られるんじゃないかという淡い望みを持ちたくなりますし、何より次のインテル戦や以下のチーム事情を考慮するとここはターンオーバーで何とか乗り切るしかないでしょうね。

また、この試合のミランは日程的な問題だけでなく離脱者の続出という厄介な問題も抱えています。
イブラ、フロレンツィといういつもの離脱組に加え、先日のインテル戦ではベナセルが負傷して今シーズン終了。更にはクルニッチとメシアスも昨日に負傷が発表され、レオンは引き続き個別練習に止まり、ティアウはサスペンション…。

離脱者の存在は主に最終ラインの選考に大きな影響を与えており、今回はカラブリアとケアーが連戦を余儀なくされるとの予想です。
カラブリアは連戦になると大きくパフォーマンスを落とす傾向があり、既にラツィオ戦、インテル戦とその様子は窺えます。ケアーもここしばらくは1週間に1試合(90分)程度のペースで何とか怪我なくやってこられましたが、もし連戦となれば負傷のリスクを高める危険な賭けになるでしょうね。


スペツィアの直近公式戦成績

30節:ラツィオ   0-3●
31節:サンプドリア 1-1△
32節:モンツァ   0-2●
33節:アタランタ  3-2●
34節:クレモネーゼ 2-0●

5戦 0勝1分4敗 3得点11失点



シーズン序盤から低空飛行が続いたスペツィアは、第22節エンポリ戦のドローを受けてゴッティ監督の解任を決断。
2月末にセンプリチが新監督に就任してからは1勝2分(※その1勝はインテル戦)と、浮上のきっかけを掴んだかに思われました。

しかしその後は再び泥沼に嵌り、現在8試合連続未勝利中。順位もとうとう降格圏である18位にまで沈んでしまい、降格の危機に瀕しています。


注目データ

まずは両チームの直接対決の結果について。
両チームの対戦の歴史は浅く、これまでセリエA及びコッパ・イタリアで過去6戦を行いミランの4勝2敗。今のところ、引き分けがないというのが同カードの特徴であるといえそうです。
この試合もミランは来季CL権のため、スペツィアは残留のためそれぞれ勝ち点3が強く求められますし、お互いドロー決着は望んでいないでしょう。

特にミランはもう1戦も落とせない状況といっても過言ではありません。この点に関し、ミランは試合開始時の順位が降格圏のチームに対し、アウェー戦では過去17戦負けなし(11勝6分)というユニークかつポジティブなデータがあります。

一方、「レオンがスタメンか否か」という観点からネガティブなデータも存在し、レオンがスタメンの時は1試合平均勝ち点が2.2・勝率64%を記録しているのに対し、レオンが先発しない際は平均勝ち点0.8・勝率11%と悲惨な状況です。

この試合もレオンの欠場が予定されているため、データ上は苦戦濃厚なわけですが…。先ほども言及したようにもはや引き分けすら許されない状況ですから、何とかしてゴールを奪って勝利してもらいたいと思います。

0Comments