【22-23】ヴェローナ戦プレビュー

ヴェローナ戦
今回は、日本時間で明日の3時45分に行われるヴェローナ戦のプレビューです。

予想スタメン

システム;4-3-3

GK;タタルシャヌ

DF;カルル、ガッビア、トモリ、テオ

MF;トナーリ、ベナセル、クルニッチ

FW;ブラヒム、ジルー、レオン
最初に選手状況の確認から。
まず、前節まで離脱していた選手の内、メシアスがこの試合で復帰予定です。現時点の予想だとスタメンには入らなさそうですが、途中出場は十分にあるでしょう。

という訳で、スタメンは過去2戦と同様のメンバーが予想されています。ただし、11試合連続先発中であり、パフォーマンスに陰りの見えるジルーは流石に休ませた方が良いのではないか?とも思いますし、CFを含むいくつかのポジションに変更があっても不思議ではありません。


ヴェローナの直近戦績

5節:サンプドリア    2-1○
6節:ラツィオ      2-0●
7節:フィオレンティーナ 2-0●
8節:ウディネーゼ    1-2●
9節:サレルニターナ   2-1●

5戦 1勝0分4敗 4得点9失点



今季ここまでは1勝2分6敗と低迷し、現在18位に沈んでいるヴェローナ。
直近の4連敗を受けてチオフィ監督が解任され、この試合からは元ミラン所属でもあるサルバトーレ・ボッケッティが指揮を執ります。

ボッケッティは指導者としての道を歩み始めてまだ日が浅く、これまでユースチームの指導とトップチームのアシスタントコーチを短期間務めた経験のみ。そのため未知数な部分が非常に多く、予想の立てにくい相手となっています。


注目データ

まずは両チームの直接対決の結果について。
直近7戦の対戦成績はミランの5勝2分となっており、現在は3連勝中。相性の良い相手といえますね。

ただし、ヴェローナに2点を先制されてからの大逆転勝利だったり、クルニッチが直接FKを決めて勝ったりと、近年は予想だにしない展開でミランが勝利出来ている相手でもあります。内容的にもタフな試合が多く、油断はできませんね。

続いて、ミランの「アウェー成績」についてです。今のミランはアウェー戦で「負けないチーム」であり、2022年のセリエAアウェー戦戦績13戦9勝4分。欧州5大リーグの中だとバルセロナ、マンチェスター・シティと共にアウェーで無敗を続けるチームとなっています。
このヴェローナ戦にもしっかりと勝利を収め、記録更新といきたいところです。


最後に選手個人のデータについて。今回注目したいのはメシアスとトナーリです。

メシアスはヴェローナとの相性が良く、クロトーネ在籍時代には2戦2ゴールをマーク。そして昨季後半戦の試合では1アシストを記録しており、自身の出場したヴェローナ戦では3試合連続で数字を残しています。
そして、今回は奇しくもそのヴェローナ戦が復帰予定試合という事で、此度もまた結果を出してくれるのではないかという期待感がありますね。

トナーリは昨季後半戦のヴェローナ戦で、自身初となるセリエAでのドッピエッタを記録。また、それが今のところ自身の最後の得点となっています。



先述の予想スタメンで臨む場合、この試合でもトナーリは高い位置を取りゴールに絡む動きが期待されます。前回のヴェローナ戦の再現といきたいですね。


それでは今回はこの辺で。

0Comments