イブラヒモビッチの契約延長はどうなる?【ショートニュース】

ズラタン・イブラヒモビッチ
現在、ミランとの契約が満了しフリーエージェントとなっているイブラヒモビッチですが、あくまでこれは形式上のものであり、ミランとの契約延長発表は間もなく行われると予想されています。

契約発表の時期


イブラヒモビッチはミランと新条件でサインする準備が整っている。彼は現在スウェーデンにいるが、7~10日以内にイタリアに戻り、契約書にサインする予定だ。既に契約発表用の映像も作成中であるなど、事態は進行中である――GdS


膝の手術当初こそ現役続行の可否は不透明でしたが、ここ最近の報道やイブラ自身のSNSによる発信を見るに、術後の経過は良好な様子です。そのため、イブラ・ミラン両者の希望通りに契約延長へ向かうことは自然な流れといえますね。

契約延長の発表日についてはあまりアテにならないというか、ミランの交渉は大抵長引くため本当に1週間後に発表されるかは眉唾です。そもそも本格的な練習復帰までまだ時間がかかるであろうイブラについてはそんなに発表を焦る必要はなく、双方の基本的な合意があればひとまずは良いのかなと。もちろん、早く発表してくれるに越したことはないですけどね。

年俸の内容


それでは次に、新契約の年俸についてです。

新契約でイブラは100万〜150万ユーロの年俸を受け取り、特定の成績(例えば出場数、ゴール数、アシスト数など)に連動したボーナスが発生する可能性が高い


ここ2シーズンの年俸は700万ユーロ(ボーナス含む?)と『GdS』等では報じられていたイブラですが、此度の契約延長においてその固定額はかなり下がるようです。加えて、イブラは引き続き「成長令」による減税対象者となるため、ミランの財政的負担はだいぶ減りますね。

今のイブラの稼働率や長期離脱明けのコンディションを考えると、固定額を低く抑えて出場数や結果に応じた出来高を多めに設定するという形は財政的観点から理にかなっていると思います。また、イブラにとってもモチベーションの一種として有効に作用し得る内容なのではないかなと。

さしものイブラであってもこの歳で長期離脱し、そこから実戦に耐えうるフィジカルコンディションを取り戻すのは決して簡単ではないでしょうが、イブラが「やる」というのであればファンは期待して待つのみです。
イブラの復帰は早くとも来年の1月以降という事で、今からその瞬間が待ち遠しいですね。

それでは今回はこの辺で。

1Comments

マツモト

No title

今期の試合数であの得点、アシスト数なら十分な貢献なのでスーパーサブとして来季良い戦力です相手も脅威でしょう怪我が続かなければ良いですね、しかも出来高制ですし。

ただ本心は優勝をもたらした今期引退がペルフェクトな物語の結末ではなかったかと思います。

  • 2022/07/14 (Thu) 17:48
  • REPLY